dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道州制に賛成ですか?反対ですか?

ちなみに自分は賛成で、以下のような区割りを提案します。


北海道
・人口:543万人
・面積:82909k㎡
・人口密度:65.49人/k㎡
・道都:札幌市

東北州
・人口:915万人
・面積:66925k㎡
・人口密度:136.72人/k㎡
・州都:宮城県仙台市

関東州
・人口:2994万人
・面積:15568k㎡
・人口密度:1293.17人/k㎡
・州都:神奈川県横浜市

北関東州
・人口:1430万人
・面積:22665k㎡
・人口密度:630.92人/k㎡
・州都:埼玉県さいたま市

北陸州
・人口:755万人
・面積:41848k㎡
・人口密度:180.41人/k㎡
・州都:新潟県新潟市

東海州
・人口:1440万人
・面積:22665k㎡
・人口密度:635.34人/k㎡
・州都:愛知県名古屋市

関西州
・人口:2130万人
・面積:30129k㎡
・人口密度:706.96人/k㎡
・州庁所在地:大阪府大阪市

中国州
・人口:753万人
・面積:31915k㎡
・人口密度:235.93k㎡
・州都:広島県広島市

四国州
・人口:396万人
・面積:31915k㎡
・人口密度:124.07人/k㎡
・州都:香川県高松市

九州州
・人口:1322万人
・面積:42233k㎡
・人口密度:313.02人/k㎡
・州都:福岡県福岡市

沖縄道
・人口:145万人
・面積:2281k㎡
・人口密度:635.68人/k㎡
・道都:那覇市

「道州制に賛成ですか?反対ですか? ちなみ」の質問画像

A 回答 (4件)

区分けは無難ですが、「州都」がその地方で現在最も栄えている都市であればあまり意味が無い。

敢えて外すべきです。
北海道ならほぼ中心の鹿追町か士幌町。
東北は栗原市。
北関東は小山市。
南関東は伊勢原市。
北陸は射水市。
東海は豊橋市。
関西は茨木市。
中国は尾道市。
四国は新居浜市。
九州は筑後市。
など。
    • good
    • 0

>[東京が首都にならないと誰が言った?]



州都という紛らわしい言葉有。

州都と首都との区別がわからない。

同じものに出来ないかです。まあ、横浜は列車で通り過ぎるとか
よく歌や小説などの題材になるから区割りするとより親しみ湧くね。

関東州? 南関東州というふうに北につけたものと区別か。
南という言葉あってもいいのでは

今は各県・都・府などに知事がいるが、これを纏める
州知事(州長)ができることで公務員の数が増えるのかな。
あ、州長では酋長と勘違いして南洋の島国にいる種族の族長と
一緒に思う人、出てこないかな。こうなるとイメージが悪い。

まあ地図上では分けて考えて旅行には用いるが。
旅行の場合は行く時に飛ばすところが多くてもっと日程を長くしてたくさん見ておくべきだったと後悔しています。地方という意味でね。
この3行は質問に無関係な愚痴でしたな。でも関心はこちらの方が強い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

州都と首都が紛らわしいとのことですが、紛らわしいのは発音(しゅうと、しゅと)ぐらいです。
県庁所在地のことを「県都」と呼称する場合もありますし、州庁所在地を「州都」と呼称することは何もおかしくありません。

また、本件質問文であえて「州庁所在地」と書かずに「州都」と表記したのは、道州政府の役所として「州庁」を置くのか、それとも国の行政機関のように各セクションごとに役所を置く(例:関東州総務省、関東州法務省など)のかまだ確定していない上に、本件はそこが論点ではないため確定させる必要もないため、いずれの意味でも通じる「州都」との表記がふさわしいと考えたためです。

お礼日時:2024/06/08 10:10

どれも大反対。

天皇陛下がいてと国会がある東京が首都にならぬ制度は無条件大反対。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京が首都にならないと誰が言った?

お礼日時:2024/06/04 17:40

州にすることで無駄な政治家官僚公務員を一掃できるなら大賛成ですね


でもこれまでの経験上、州を設置したら、今までの政治家官僚公務員はそのままで、さらにそれに上乗せで州議会&州議会議員&州長が純増するでしょうね、つまり国会議員と官僚の天下り先が増えるだけ
なので大反対ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天下りの意味って知ってますか?
意味も知らないのに間違った使い方をすると、恥をかくのはあなたですよ。

お礼日時:2024/06/03 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A