dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に好きな女性に告白したら「付き合う前に親に会って欲しい」と返されました、なので交際可否の返事はまだです。

一般的に考えると、仮に交際出来たらコレはもう結婚前提ですよね?
割としっかりしてる人なので親が決めた人とじゃないと交際すらしない というのは恐らく無いのではないか?と勝手に思っていますが。

お互い28歳です

厳しい意見でも構わないので、ご意見いただければと思います。

質問者からの補足コメント

  • お相手は出来れば子供が欲しいと言っていたので結婚願望あります。
    僕も結婚願望はあります、でもパートナー関係でも構わないしそこは曖昧です

    子供に対する価値観はあまり合ってなくて、出来れば欲しくない側なのですが、交際できれば話し合う事でその辺も合意に達する事が出来るかも知れないと思い告白しました。

    正直、この文章だけでしか判断できないですが、第三者から見て交際は難しいと思いますか?

      補足日時:2024/06/04 09:34

A 回答 (8件)

その女性との関係性は?


同僚ですか?昔からの友達ですか?

告白前に、どんな会話をしていたのかもありますが…
例えば同僚や昔からの友達で、ある程度相手の考え方や決め方、話し方等の性格等…知ったうえでの告白ですか?

それとも仕事のことしか話したことないとか、割と浅めの関係ですかね?

どちらかが近いのかわかりませんけど…
割と浅めの関係で相手のことをあまり知らない関係なら、
自分のプライベートなことでも一人で決められない優柔不断な人、親が娘の判断を信用していない子離れできていない親かもしれませんし、親離れできていない人かもしれません。

このタイプだと、たとえ結婚したとしても、夫婦間での悩みや困り事も、貴方に真っ先に話すのではなく、親にまず相談します。
そして親と一緒に貴方に話をする、ということになります
あと、子供が生まれてもすぐに実家に帰り、入り浸る人もいます
案外こういう女性は多いそうですよ。

相手の女性の詳細が全くわかりませんから、最悪のケースを回答させていただきました。
    • good
    • 1

28ですよね。



それで付き合う前に、親に品定めをさせるわけですね。

親が、オーナー社長で、一人娘。
婿さんが将来の社長、というようなことならそういうこともあるかな、とは思いますけど。

そうでないのなら、事前の品定めを親がすることをOKしているその人の考えが良く分かりません。

過去の恋愛で大失敗をして、自分の判断が不安で親に頼んでるんですかね。

仮に親がOKして交際がスタートしても、様々な場面で親が介在してくることになると思うのですが。

「事前の品定め」だけでは済まないのではないですかね。

その人の家庭の事情とか人間関係がまったく分からないので何とも言えませんが、色々なことを考えて、それでも構わないというのなら、事前審査に臨めば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

地雷臭がプンプンします。


いい年した大人なのに、自分のことを自分で決められないのか?
引き返せるうちにやめた方が……。
ご安全に!
    • good
    • 1

家族仲が良い女性なんですかね。


私の友達(女)は、親が近くに住んでいたので
付き合う前に会わせて、男性の方が親を気に入って
トントン拍子に結婚してました。
親に会うのをためらうなら、最初っから断りましょう。
    • good
    • 2

No.1、No.2さんのご回答に賛成です。


28歳にもなって、プロポーズもしていないのに親に会って欲しいというのはちょとどうなのかな、と。

男女の別はありますが、親が口出しすぎるとこういう↓ことにもなりかねないわけで。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13826709.html
    • good
    • 1

女性はもう28歳です。

これから付き合う人と結婚するのですよ。結婚しない人とは付き合いません。

もし付き合うだけ付き合って30歳を超えて別れたらもうその先結婚することは確率的に非常に厳しくなります。

30歳で別れる
31歳で新たな相手を見つける(1年で見つけるのは困難)
32歳まで付き合う
33歳で結婚!?

どうですか?女性にとったら厳しいですよね。

そして結婚はあなたと女性だけの問題ではありません。

あなたと女性のそれぞれの家族の問題になります。結婚は家族同士の結婚と言われています。

そのためその女性が親に会って欲しいと言ったのは私は理解できます。

女性にとってもう後はないという覚悟なのだと認識してください。
    • good
    • 2

いまの時代にそんな人いるんですかね。


親に会わせて、親の反応が良かったら付き合うという事ですよね。
それっておかしくないですかね。
確かに、親に気に入って貰えればいいと思いますが、
しかし、付き合うのは本人ですからね。
基本的には付き合うのに親の影響はあってはならないと思いますが。。。
    • good
    • 1

結婚ならまだしも、交際するのに親の許可はいらない。



よって、話がおかしい=拒否

ってことです。

・その女の常識がおかしいのか?

それとも

・あえて非常識なことを言って、相手を寄せ付けないようにしているのか?

どちらかだと思いますが、いずれにせよ、その人と交際はできません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A