dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく野暮?な質問だと思うのですが…

11年近く付き合って結婚した知り合い夫婦がいるのですが、付き合った当初12歳と14歳

片方が2つ歳上なので、途中で成人と未成年になりますよね?

幼い頃から付き合っている純愛であるのなら、犯罪とか関係ないですよね??

今はもう2人とも成人済みで結婚もしているし、幼い頃から2人は仲良しだし、最初から騒ぎ立てようとか思っている訳ではありませんが、単純に気になったので質問させていただきました。

こういう話に詳しくないのですが、これは凄い年の差がある訳では無いので少しズレるかもしれませんが、親公認なら年の差カップルでも犯罪にならないと聞いたことがあります。

A 回答 (7件)

そんなこと言ったら、大学生 先輩後輩での お付き合い、全部ダメになっちゃう。

状況によるでしょうよ。
    • good
    • 0

12歳と14歳の時にすでにSEXしたと考えてしまう連中って薄い本に影響され過ぎだよ。

    • good
    • 0

※訂正


12歳と14歳での性交は問答無用でアウトですね。同意できるのは13歳〜です。
ちなみに13歳〜16歳は5歳差の相手と性交はダメですが、2歳差ということなので大丈夫です。
    • good
    • 0

現行法なら12歳と14歳での性交は問答無用でアウトですね。

同意できるのは13歳〜です。
ちなみに未成年(13歳〜)は5歳差の相手と性交はダメですが、2歳差ということなので大丈夫です。
    • good
    • 0

保護者が認めているなら基本なんでもありです。

また、おそらく未成年との交際について、不同意未成年淫行を指摘したいのでしょうけど、控訴時効が3年なので、もう時効ですね。
    • good
    • 0

たぶん、性的な行為に関するご質問だと思います。


昔から13歳未満の者に対して行うと、同意の上でも強姦罪が適用されていました。
今は不同意性交罪(旧強姦罪)は16歳未満の場合に適用されますが、同意の上であれば年齢差が5歳未満であれば犯罪にはなりませんので、ご安心願います。
    • good
    • 2

自由恋愛が認められています



しかし保護者は彼を訴えることが出来ます

そういう部分はあります


なので犯罪化させることは可能です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A