dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前に卵巣の手術をして3日前に退院しました
血圧が84/55と低いです
入院中は99/67とかで、若干低め程度だったのですが昨日から80台までいってしまいます

めまいがひどいです
退院した日に食欲がなく昼を抜いたらひどい低血糖になってしまったり(ブドウ糖をとってみたら15分ほどで多少改善されたので多分低血糖でした)
起き上がれないくらいのめまいで、意識が飛びそうになりました

色々不調が続いてます
手術後はこんなものなのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 術式は腹腔鏡手術、内容は卵巣嚢腫で、卵巣の中身に歯や髪の毛などが溜まってたのでそれを摘出?しました(卵巣2つともです)

    めまいには波があり、今少しよくなったタイミングで血圧を測ってみたところ104/55と出ました

      補足日時:2024/06/05 16:53

A 回答 (5件)

ああ、なるほど、、成熟奇形腫ですね、、。



まあ、同疾患は不思議な言い回しで、卵巣に皮脂、歯、髪の毛が出来
ると、、と言いますが、それは同器官になり得る細胞(組織)が含ま
れると言う事であり、歯や髪の毛その物が卵巣に出来ていると言う事
ではありません、。(卵巣の中に髪の毛や歯などが溜まっていると言
う事ではありません、、)

腹腔鏡手術で有った事、卵巣は保存、病巣のみ摘出したと言うことで
あれば、ホルモンバランス等の不整は無いでしょう。

となれば、考え得るのは、やはり術後の単純な合併症や腹腔鏡手術に
於ける気腹術による合併症などで、血圧や血糖値の不整が発症してい
ると思われますが、術創の治癒と共に、それらの発症は徐々に改善し
ていくでしょう、。
    • good
    • 0

卵巣の手術とお書きですが、どの様な手術内容(全摘出?部分切除


?)手術方式(開腹?腹腔鏡?)だったのでしょうか?

まあ、一般的な事を言うと、開腹手術を行った場合は、一過的に術
後低血糖や低血圧を発症する事はあります。

術創部の回復、またホルモンバランスの改善により、同発症も改善
していくと思われますが、発症が酷い場合は何らかの対症が必要か
と思いますので、担当主治医に相談してください。
    • good
    • 0

術後に血圧が低いと、治癒や回復に大きく悪影響があります。


手術を受けた病院に電話で相談しましょう。
食事が採りづらいことも含めて、なるべく早い方がいいです。
点滴で症状が落ち着くかもしれませんが、まずは主治医に判断を仰ぎましょう。
    • good
    • 2

しばらくは我慢するしかありません



問題は体力しだいなのです

栄養を十分取って早く回復なさってください
    • good
    • 0

外で気絶したら大変ですから、早く病院へ。



出来たら、正常血圧になって、元気になるまで入院させて貰う。

知り合いは「退院していいよ。」と言われたのに、「もう一週間いさせて下さい。」と頼んで、退院を延ばしてもらいました。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A