dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、セリアで買った、静音化リングの代わりのカラフルルーンゴムを入れていて、何かグニュグニュっていう感じで打ちごたえはあるのですが、タイプミスがどうしても多いです。何か、触れた感触が、ないこともありますが、そうでない場合もありますが、スピードがいまいちです。やはり、慣れしかないですよね?アドバイス頂けると幸いです。
以下のURLです。
https://www.madcatz.com/Ja/Product/Detail/strike4

質問者からの補足コメント

  • 慣れるには、個人差はあると思いますが、どのくらいの期間で慣れるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/06 17:09
  • 慣れるには、個人差はあると思いますが、どのくらいの期間で慣れるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/06 17:10

A 回答 (3件)

一ヶ月やればそれ大体の人間よりは早くなりますよ。


実際に自分は高校卒業の春休みの時に初めてパソコン買って、進学までの間にずっとタイピングしていて、学校では1番レベルの速さでした。
もちろん子供の頃からパソコン触ってる同級生や先生方より早かったです。
    • good
    • 0

最初は慣れです、


慣れてきたら手の柔軟性です(寿司だとかで同じ文字ばっかり打ってると難しい入力に対応できなくなります。難しい入力が出来れば柔軟性が上がって寿司だとかも早くなります)
この回答への補足あり
    • good
    • 1

タイピングは慣れですが、慣れていてもキーボードが変わると、やり難いのが正直な話です。


ノーマルなキーボードをお勧めしますが、URLのキーボードを使い続けるのなら慣れるしかないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーマルなキーボードは、TK-FCM113SKBK
BSKBU14WH
TKLメカニカルK835
TK-FCP097BK
あなたならこの中のどれがいいと思いますか?教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2024/06/06 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A