
PCのOSはWindows11です。
エプソンEP-805Aで、スキャンしたデータをWiFiでPCに取り込もうとしても、USBケーブルでの接続を求めてきます。
いったんインストールされているすべてのプリンタードライバーを削除し、再度メーカーのHPから
ドライバー・ソフトウェア(Windows 11対応)の一括インストールツール Epson Web Installer(バージョン:1.3 最終更新日:2020年6月25日)をインストールし直しましたが改善されませんでした。
どなたか解決策を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私はEP‐805AをWindows10でWi-Fi接続して使っていますが、問題なく取り込めています。
Wi-Fi接続で印刷は正常に行われるのですか?
EPSON Scanの設定で、接続方法をネットワーク接続としていますか?
No.7
- 回答日時:
windows11でEP-805Aをwifi接続で使っています。
プリンタ側での操作ではできないですね。
パソコンのスキャンソフトを起動してPC側から操作したらできませんか。
この方法で使えています。
No.6
- 回答日時:
初期設定から見直しですがドライバーソフトにはユーティリティ
ソフトが付いてると思いますがプリンターを認識してますか、次に
プリンターはLANに接続してますか、PCはプリンターを認識又は
使える状態になってますか、このときにスキャナーも認識している
筈です。
プリンター(スキャナー)、LAN,PCがそれぞれ設定が必要です、
ユーティリティソフトからも設定出来ると思います。
No.5
- 回答日時:
恐らくルーター側の設定の問題かパソコンに入っているセキュリティ対策ソフト(ウイルス対策ソフト)の問題と思われます
プリンターの電源を入れる→書類をセット→EpsonScanアプリを起動→スキャン
この流れでやってみてください
失敗しているならアプリを起動のあとしばらく十数秒反応がなく、スキャナーとの正常な通信ができません。エラーがでます。
この場合はまずお使いのセキュリティー対策ソフトのファイアーウォールを一度オフにしてみてください
解決するならこれが原因ですので、セキュリティ対策ソフトのサポートに連絡するかご自身でプリンターとの通信を許可するように設定を見直してください
オフにしても解決しないならルーターの設定でプライバシーセパレーターをオフにしてください
NEC製ルーターの場合はこの様な感じです
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
参考になれば
No.4
- 回答日時:
「アドホックモード」での接続でできるんじゃないのかな。
スマホから直接印刷する場合は、基本的にこの「アドホックモード」での接続だったと思います。
そんなわけで、他の端末(パソコン)でルーターを介したLAN接続で使えないのであれば、
基本に立ち返って「直接通信」で繋ぐ「アドホックモード」での使用を試みてみましょう。
……って、ページを再読み込みさせたらNo.3の回答で答えられてた。
No.3
- 回答日時:
OK waveからの引用です。
注意しないといけないのは「Wi-Fi接続で繋がっているパソコンはあるが、無線LANルーターなどを介して繋がっているだけで、直接は繋がっていない場合」には「パソコンが繋がっていない事になる」と言う事です。
「無線LANルーターを介さないでパソコンとプリンタをWi-Fi接続で直接に接続する」か「USBケーブルを使ってパソコンとプリンタを直接に接続する」必要があります。
なお「無線LANルーターを介さないでパソコンとプリンタをWi-Fi接続で直接に接続する」には、パソコンとプリンタで、Wi-Fiの通信方式と周波数を合わせておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
私はEP-885Aですが、私もまったくできません。
メーカーにも問い合わせましたが、まったく解決しませんでした。
メーカーも無理だという結論です。
あきらめた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
9
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
10
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
11
Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。
中古パソコン
-
12
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
13
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
15
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
16
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
17
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
-
18
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
20
ゲーミングPCなんですが起動するたびにドライブのスキャンおよび修復中と出るようになりました。とある事
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
NECプリンタ700LAのドライバ設...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
プリンターのインクって、純正...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷...
-
引っ越し先でのプリンター接続
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAのディスクを複数台接続で...
-
パソコンからのPSPへのデータ転...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
YAMAHAの電子ピアノをPCに接続...
-
5GHzのSSIDが表示されない
-
サイバーナビ AVIC-ZH07 スマー...
-
WiFi非対応PCとのテザリング
-
IPの基礎知識について
-
skype スカイプについて。
-
Skype 通話について
-
インターネット接続
-
LAN接続2
-
PS3のUSBヘッドセットに...
-
今晩和、よろしくお願いします。
-
会社の共有ファイルについて
-
LANケーブルでのPCデータ移行
-
WiFiに接続出来ません。NECのホ...
-
光ケーブルの接続方法って,難...
-
Windows98と光ファイバー接続に...
-
NECのPICTY860について
おすすめ情報