dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌在住の33歳の夫婦です。子どもはいません。
妻は2年前から体調を崩し(コロナ後遺症)、正社員からパートに変わり、週二回ほど働いています。
まだ子どもはいませんが、いつかは欲しいと考えており、年齢的にも焦っています。

妻と私の両親は車で1時間以内の場所に住んでおり、将来子どもができた時には手助けが期待できると思います。

年収を上げるため、転職活動をしたところ、東京の企業に内定を貰うことができました。
年収は現在700万円ですが、内定先は1000万円です。

妻は東京に行くことは賛成していますが、親の助けがない環境で、体調が悪い妻との子育ては現実的なのでしょうか。

物凄く悩んでいます。
ご意見いただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 転職理由は、年収を上げたいということに加えて、札幌の冬の曇りと寒さに嫌気が差したためです。

      補足日時:2024/06/07 00:26
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

行かない方が絶対いい。


旦那さんがもし、コロナ後遺症で具合悪かったらどうしますか?
それでも稼ぎたいなら1人で行くべき。
    • good
    • 0

これは確かに難しい選択です。

しかし、あなたが問題を解決する習慣を持っている限り、両親が子供の世話を手伝ってくれずに生きていくのは比較的難しいでしょう。すべてが改善されます。
どの決断を下しても、必ず新たな問題が発生するからです。
    • good
    • 0

家賃と物価の関係で、節約生活をしていない限り体感使えるお金はそれ程変わらないと思います。


ただ、キャリアアップとしては大成功だと思いますし、未来を考えると良い転職かなと。
子育てが現実的かどうかですが、実際にはもっと少ない給料で体調が悪い奥様と子育てしているご家族はいらっしゃいます。
旦那様がどれだけ奥様を支えられるかが問題かと思いますよ、奥様を孤立、孤軍奮闘させないように。
また、親の助けが無いと言いますが、呼べは来てくれたりするのでは無いですか?
ただ、慣れない土地で新しい人間関係となるので、余裕も無いでしょうし、すぐには無理だと思います。
    • good
    • 2

お金(年収)の事は詳しくないですが、ご両親の近くで生活出来るなら、それがいいかと思います。

体調管理と子育て、親の協力は大きいと思います。
    • good
    • 1

体調が悪いのに子供は産まない方がいいです


貧血がひどいのなら子供が出来ても
お産の出血で母胎が持たず命を落とします
又宿った子供も栄養不足で育ちません
コロナ後遺症なら妊娠時のつわりなどに耐えられません
精神的に不安定なのですから
新しい土地に家族の援助もなく住むことはほぼ無理です
現状維持して回復を待つしかないと思います
果たして奥さんは転職を望んでいるのでしょうか
年収1000万で北海道在住の人を雇うのは
東京に人がいないから
すぐにやめていくから
などの理由があると思います
中途採用する会社は人間関係や労働環境に問題があるからです
臨機応変に対処できる
人付き合いの良い判断力の備わった
どの職場に行っても対応できる
あなたとは思えません
    • good
    • 0

年収上がっても東京では家賃だけでチャラになりそう。


また寒さは東京の方が寒いと思いますよ。
私は大阪育ちですが札幌行くと、どこもかしこも暑いほど暖房が入って驚きます。
特に地下鉄構内や待合室などが漏れなくぬくぬくだったのは感動でした。
東京大阪は早朝だと暖房利いてなくて電車バス冷凍庫みたいですよ。
なお奥さんですが、転勤に付いて行った奥さんがうつ病になる話はよく聞きます。
周りに親しい人がいなくて孤立するためです。
体調悪くなくてもリスクはあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A