dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか?
MARCHが千葉大学芸大都立大などと同じポジションにいると本気で思ってるらしいですし、早慶は筑波横国より上だと本気で思ってるみたいです。
あと就職の大手内定率も、理不尽なくらい私立の方が良いんですよ。
何故私立の価値が高いのか教えてください。

A 回答 (9件)

「私立大学の評価」ではなくて書いてあるように「早慶やMARCHの評価」と言う事では? 理由は単純に「難易度がより高いから」と言うだけだと思います。

昔の話で恐縮ですが、私が受験生の頃に受けた模試では早慶より難易度が上の所は東大と京大だけでした。今も事情はそれほど変わっていないのではと思います。
    • good
    • 2

人口が多いということはバカの割合も高いということです。



大手内定率は、私立にに行かせられる親の財力を見込んでの、営業拡販が目的です。
用無しになったら、自主退社狙いの左遷リストラです。

MARCHだろうが国公立だろうが能力あればどこでも通用するという話です。
    • good
    • 1

逆に地方の国公立信仰が凄すぎんのよ。

    • good
    • 2

んー、私も私大好きですね。

国立は勉強できるんでしょうけど、オンボロだったり辺鄙なとこだったり。就職そんな違うんですか?多分、私大出の人の方が実家裕福で、趣味や話題が豊富で仕事に役立つのかな?手土産のセンスとかも影響するしね。
    • good
    • 0

都会が私立贔屓なのは昔からです.


何でそうなってるのかは分かりませんが、いい思い出来るとなればみんな目指す。
大学は生徒が欲しいから色々な簡単な入試を用意する。
いい思いしたい人が簡単な入試を利用する。
こんなループで大学の質は下がり、ブランド力は上がっていきます。
まあファッションブランドと同じでその物以上の価値が認められてるんでしょう。
そうなってる以上はそういうものとして利用して行くしかないです。

早慶のトップには東京一工落ちの優秀な人もいるのは確かです。
    • good
    • 0

首都圏の受験生て、私立信者だらけだから、価値が高いと妄信しているだけです。

地方だと、その地方の旧帝大を目指し、優秀な人は東大、東工大、京大などを目指すという感じですが、首都圏は、まずマーチを目指すのです。
    • good
    • 0

>何故私立の価値が高いのか教えてください



(1)国立信奉が弱いから。
(2)早慶出身者は実際、(たぶん)あたまがよく、仕事できるから
    • good
    • 1

高くないですし、もしそう考えてる会社があったら、世間をしらないだけです。

    • good
    • 0

いいえ。

高くないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A