dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

令和の人口減少時代に合わせ、都道府県を再編すべきではないでしょうか?

北海道
・人口:534万人
・面積:82909k㎡
・人口密度:65.49人/k㎡

岩手県
・人口:232万人
・面積:21538k㎡
・人口密度:107.71人/k㎡

宮城県
・人口:435万人
・面積:19028k㎡
・人口密度:228.61人/k㎡

秋田県
・人口:220万人
・面積:20939k㎡
・人口密度:105.06人/k㎡

新潟県
・人口:262万人
・面積:18004k㎡
・人口密度:145.52人/k㎡

千葉県
・人口:924万人
・面積:11254k㎡
・人口密度:821.04人/k㎡

宇都宮県
・人口:402万人
・面積:12770k㎡
・人口密度:314.80人/k㎡

埼玉県
・人口:730万人
・面積:3798k㎡
・人口密度:1922.06人/k㎡

東京都
・人口:1330万人
・面積:2178k㎡
・人口密度:5968.77人/k㎡

神奈川県
・人口:1155万人
・面積:7719k㎡
・人口密度:1496人/k㎡

長野県
・人口:300万人
・面積:18022k㎡
・人口密度:166.46人/k㎡

名古屋県
・人口:884万人
・面積:7646k㎡
・人口密度:1156.16人/k㎡

岐阜県
・人口:193万人
・面積:6443k㎡
・人口密度:299.54人/k㎡

金沢県
・人口:306万人
・面積:15702k㎡
・人口密度:194.87人/k㎡

三重県
・人口:161万人
・面積:4096k㎡
・人口密度:393.06人/k㎡

奈良県
・人口:248万人
・面積:9406k㎡
・人口密度:263.66人/k㎡

大阪府
・人口:887万人
・面積:1905k㎡
・人口密度:4656.16人/k㎡

京都府
・人口:432万人
・面積:10417k㎡
・人口密度:414.70人/k㎡

兵庫県
・人口:564万人
・面積:8401k㎡
・人口密度:671.34人/k㎡

岡山県
・人口:340万人
・面積:14770k㎡
・人口密度:230.19人/k㎡

広島県
・人口:413万人
・面積:17145k㎡
・人口密度:240.88人/k㎡

高知県
・人口:152万人
・面積:11251k㎡
・人口密度:135.09人/k㎡

愛媛県
・人口:243万人
・面積:7553k㎡
・人口密度:313.42人/k㎡

福岡県
・人口:631万人
・面積:11327k㎡
・人口密度:557.07人/k㎡

熊本県
・人口:182万人
・面積:7409k㎡
・人口密度:245.64人/k㎡

長崎県
・人口:226万人
・面積:6573k㎡
・人口密度:343.83人/k㎡

鹿児島県
・人口:283万人
・面積:16923k㎡
・人口密度:167.22人/k㎡

沖縄県
・人口:145万人
・面積:2281k㎡
・人口密度:635.68人/k㎡

「令和の人口減少時代に合わせ、都道府県を再」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 「都道府県を合併したら人口が増える」と勘違いしている回答者が多すぎてガッカリですね。
    再編で得られる効果やメリットをわざわざ聞かれても、「自分で調べろ」としか言えませんよ。

      補足日時:2024/06/09 11:54

A 回答 (4件)

そりゃ、そうですね。


各都道府県の財政健全化が期待できるんじゃないでしょうかね。
また、選挙の関係もありますし。
1票の格差もなくなるのではないでしょうかね。
    • good
    • 1

都道府県の人口とそのあるべき姿とは何? また、その理由は?


再編で得られる効果は何?
    • good
    • 1

令和の人口減少は女性の意識です。


都道府県は子供を作りません、個々の家庭の問題です。
    • good
    • 0

リニア妨害の静岡解体に賛成

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A