dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年間決済額1,500万ほど、うち楽天・Amazon・Yahooのモールで3-400万くらい
いまはプラチナプリファード、楽天、paypayの3つを中心に使っています。

ヒルトンかマリオットは考えてはいるんですが、犬を飼っているため外泊に対しては腰が重くなりがちなのでどうかな~と悩んでいます。

このような状況で他におすすめのカードがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

年間決済がその程度の金額であればunited airlineマイレージプラスのプラチナでも宜しいのではないでしょうか?


https://www.united.com/ja/jp/fly/mileageplus/pre …

自分はお恥ずかしながらその決済額までは届きませんが、他のクレカと違い、マイルは永年積算です。永年。これが非常に大きいと思います。
一昨年半年で700ほど時計を自分と親族に贈りましたが、永年積算はやはり便利と感じました。

現在当たり前ですが、不要なマイルであれば1000→400へ楽天ポイントに交換も可能です。
https://point.rakuten.co.jp/exchange/united/

自分はこれ一択。他のマイルも持ってはおりましたが2年で消滅とか普通ですよね。。でもunitedは使わないときはお買い物で貯めるだけ。必要な時は楽天などに交換。勿論旅行にもOKです。

以前は出国11時間前の夜中にAirとホテルを抑えて出国。
マイルは持っていて損じゃないなぁ~~~と日々感じております。
ご参考までに(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/09 11:08

私個人も消費の9割をカード決済にし、公共料金から一部税金までそれのため、年間決済額はかなりとなりますが、以前は友人などに聞き、アメックスを利用していました。


今は年会費が掛からないカードで、楽天系の消費の利用で楽天カード、公共料金はインフラ系カード、ガソリンは出光アポロカード、イオンではイオンカード、トヨタではTSキュービックカード、コンビニでローソンポンタなどと個別に利用し、引き落とし口座は同一にしています。
互いに連携がある企業もあり、出光での給油は楽天やポンタポイントなども付かされます。
すべてのカードポイントを纏めて、積立投資で運用し、そのリターンを時々電気料金に充てています。
プラチナカードやブラックカードの利用経験もありますが、相当な金持ちでないとその得点をベネフィットとは感じず、大きな負担にしか感じないので、年会費無料の一般カードに戻しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の回答にはなってないですね。

お礼日時:2024/06/09 21:39

ダイナースやアメックスは使わないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一口にダイナースやアメックスと言われても複数種類ありますが、どのカードのことを言われていますか?
そしてそのメリットを教えていただければ。

お礼日時:2024/06/09 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A