dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体力の衰えを感じています。
二ヶ月後には地区の奉仕活動で
草刈りをする事に成っています。回りの方に恥をかかないよう今からやって置くべきストレッチとか、トレーニングなど
基礎体力をお教えください。

A 回答 (9件)

ベテラン=プロ


では無いよ
30年以上続けてて、下手な人は多い
仕事として、効率を求めた人の1年の人にも負けるよ

実際、70歳以上のバイトさん5人以上会ったけど、仕事としてやってない人ばかりだったから下手だったよ
まぁ、元々長く扱ってたから一年後には負けたけどね
効率と基本を覚えたら早い早い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

草刈りも下手でしたが、それ以上に女房に捨てられました。

お礼日時:2024/06/09 20:34

血圧に問題がなければ朝鮮人参エキスの濃縮タイプを毎日摂取が基礎体力を短期間でつけられます。

モーター回して草刈りならあとは背筋が必要な感じだから、腹筋と背筋を毎日軽くやっておくのがいいかと。
    • good
    • 0

ラジオ体操 あれはすごくよいらしいよ


あれを朝、毎日やるだけで健康らしい
    • good
    • 0

そ、要は刈る場合の身体の動かし方だよ


素人ほど無駄な動きが多いね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年位は刈り払い機を使用していますが、ど素人な刈り方になっています。ベテランからアドバイスはもらってはいますが、生まれつきの要領悪さが出ます。

お礼日時:2024/06/09 14:51

水筒を腰に下げて適時休憩しましょう


倒れて救急車呼ぶことにでもなったら恥どころではないです。

ちなみにウチの町内会だと高齢化が進んで一部の作業は
シルバー人材センターに有償委託されています。
・・・これでずいぶん作業者が若返ったとか(汗)

あちこちでそういった流れが来ているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疲れたら休むは必要ですね。

お礼日時:2024/06/09 14:47

フルスクワットを60kg負荷で出来る私が書くのだが…


草刈りにスクワットは必要ないぞ
あえて書くなら簡単に移動させれるぐらいちっちゃな椅子持ってけ
その方が楽

草刈り機ならランニング軽く15分継続できるだけの体力があればどうにでもなるよ(基本年寄りが使えるぐらい楽だしね)
後はラジオ体操で体ほぐしとくのが良いね
ってレベル

草刈り機で問題なのは「刈り方」(まともに使用可能ならね)
私は一応草刈り機取り扱い免許持ってんだけどな?(十年以上前の仕事の関係上)

そういった実務経験ありの免許持ってる「玄人」に任せたほうがいいよ(誰か持ってたらね?)
素人の数倍は早くて綺麗だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刈り方を修得されている方は体力の消耗はないのですね。
要は刈り方の問題ですか?

お礼日時:2024/06/09 14:20

必ず同じようにやり遂げなければならないと思う気持ちを捨てることです。


ボランティアは、「出来るだけでよい・できた範囲でよい」ということを指導者が気持ちを変えることです。
(対策としては回数や人数を加減する・手道具や方法・季節を再検討するなどあります)
これだけで気持ちはグッとましになります。

さて本題。 草取りそのものが対象にではなく、やはり基礎体力と体の柔軟性。ということで、ラジオ体操でも早朝にやれば結構努力は認められます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧さを求めてしまいます!
ホドホドにするように心掛けるします。

お礼日時:2024/06/09 13:12

今時の草刈りはエンジンもしくは、モーター駆動の刈払い機で行うと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

エンジン式刈り払い機です。
蒸し暑い中での作業は余計に体力を消耗します。

お礼日時:2024/06/09 13:09

草刈りは地面にかがむと思いますので、膝と腰に負担がかかります。



軽いスクワットをしておくと良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽いスクワットですか?
Youtubeなどで調べて見ます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています