dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女であれば彼氏を欲しがり、結婚願望も人並みにあり、子供を欲しがるのか当たり前、男なら彼女を欲しがるのが当たり前。そうでない人は生物学的におかしい存在。ですよね?

A 回答 (8件)

生物学的に言えばおっしゃる通りですね。



ただ、人間社会はそうはいかないものですね(^^;;
    • good
    • 0

多くの男性は妻や娘から迫害されている父親の姿をみてきているので恋人や奥さんに良いイメージが持てず、貴女を作りたいとはあまり思わないのです。



男性全体の40%
若い男性の60%

は恋人は要らないと考えているそうです。
    • good
    • 0

価値観は人それぞれです。

なのでおかしくはありませんよ。
    • good
    • 0

一応現在ではLGBTQという存在も社会的に認められていますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも本来はLGBTQなんてのは生物学的に考えればおかしい存在ですよね。繁殖できないんですから。

お礼日時:2024/06/09 13:54

生物としては、番わない、子孫を残さない、はおかしいですよ。


でも、今までの生物学の道から外れた行いをする生き物がいるって進化というか、生き物が次の段階に入ったみたいに思えておもろいです。あとは、変異種みたいな感じになるのかなぁと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すると私は生き物が次の段階に入る過渡期の中の一員的な感じ?と高飛車なことを言ってみる。

お礼日時:2024/06/09 13:56

他の生物は結婚しないので間違いかと思います。

    • good
    • 1

単純に言えばその通りだと思います。

    • good
    • 1

まあ。


しかし、人類な生殖器にはマイクロプラスチックが残留しています。
それが繁殖能力を低下させると考えられています。
まな板、ティーパック、プラ食器、などなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A