dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日自分をアップデートしようと思い、正直物凄くきついです。しかし改善しないと未熟ままだしどうしたら良いかわかりません。
以前読んだ本の中にこのような言葉がありました。


欠点を変える努力も必要だけど、個性として受け入れることも大事。

人生に正解はないし、自分自身に折り合いをつけ、生きていくわけですから、「何をしなくちゃいけない」、「皆と一緒じゃなくちゃいけない」
とかじゃなくて、それぞれが考え思ったことに突き進んでいけばいいと思うんです。

時間って唯一誰にでも平等なものどう活かすかは自分次第。自分を言じること
迷ってしまったらそれで終わり自分を言じていればいつか絶対に結果は出てくる。


思い通りにいかないことって、人生にたくさんあると思うんです。でも正解なんてどこにもない。
皆と一緒のことしなきゃいけなわけでもない、自分なりの答えを見つけて突き進むことがハッピーにつながるんじゃないかと思います。


こんな生き方がしたいです。どんな意識を持てばこんな生き方が出来るのでしょうか。


自分の性格がよくわかりません。馬鹿なくせに大人になろうとして生きずらしく自分自身をしている。しかしこのまま変わらなければ、未熟な自分が嫌になる.まだ自分の個性を受け入れる余裕がないと思います。

強く生きたいです。どうしたらいいですか。

A 回答 (2件)

努力というのは方向性を間違わない事が大切です。

例えば笑い話として、自分は月に行ける様に頑張って努力すると言う人が、月に向かってひたすら走り続けたけどなかなか月に着かない。こんなに努力しているのに何でって嘆いているという話があります。だって月に行きたければ、ロケットに乗る訓練をするべきでしょ(笑)って笑い話です。
だから、成果が見えないのは努力する方向性が間違っている場合があります。
貴方がアップデートするために具体的にどこを目指して、どういう努力をされたのか書かれていないのでこれ以上は答えられませんけどね。
    • good
    • 3

理想を高く持つのは大事です。


でも上ばっかり見ていては、足元の石に躓くこともあるでしょう。先ずは自分の現状をよく考え、何でも良いので些細なことからレベルアップできるようにしてみたらどうかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A