dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在二十歳です。成人してからよく思う事なのですが、日々自分自身が一ミリも成長してないように感じ、ただボッーと生き続け、なんの信念もないまま生きて、中学の頃くらいから何一つ中身が成長してないように感じます。

例えば、本でこのような文面がありました。
「自分を変える本」を読んだ後は、意識しているから三日ぐらいはその形になるが、日常に晒され続けるとすぐ元の自分の形に戻る。
性格とは形状記憶合金のようなもので元々の形は変わらない。
それに気づいた事ことが「自分を変える」本を読んだぼくの収穫だった。
今となっちゃ「ポジティブシンキングになれる方法」も「自倍を持って輝ける方法」も全く興味が湧かない。結局、今回の人生でこの形状記憶合金から下りられないんだ。と自分を変えることを諦め、自分の性質を受け入れることにした。
受け入れてからは負の感情に飲み込まれそうになる時、「またかー」と形状記憶合金をなぞるようになった。
そうすると不思議なことに案外飲み込まれたりしないのである。事前にシミュレーションしているから受け身がしっかり取れる。
それからは負の感情にどっぷり浸かることに飽きて、有効利用するようになった。
今では負の感情をモチベーションに加工する工程が割と整備されている。
大学生の頃、負の感情が強い自分に悩んで相談した時に哲学の先生が言っていた。
「若い時は理想を追うが、歳を重ねると相応なものを追うようになるから安心しろ」先生、「理想じゃなきゃ意味がない」なんて言ってごめん。

と言う文面がありました。皆さんはどう思いますか?この著者はその負の感情を飲み込んで、自分自身を受け入れると言っていますが、やはり今のネガティヴすぎる自分を受け入れても、ただの落ち込むだけなんですよね。やはり強くならないといけないんですよね。

自分を変えたいと意識した一瞬はモチベーションが上がるものの、結局いつもの自分に戻り、変えられないんですよね。
何か一つ他人に惑わされない軸が欲しいんですよね。
やはり自分を変えたいんですよね。受け入れるだけではなくて…。

女々しくなく、強い漢になりたい。表面上カッコつけてるくせに内面がブレブレで他人の意見に惑わされ、すぐに病んでしまう。

強く生き続ける信念が欲しい。どんな荒波に飲まれても立ち続ける自分の軸が欲しい。

アドバイスお待ちしております。

A 回答 (4件)

>何が成長してるのですか?



例えば
>成人してからよく思う事
これなんかがそうですね。

つまるところ気づきがあり、それを何とかしようとあれやこれやあがいていますよね? あがくという行動をしているので、当然ながら結果がえられています。ここでいう結果というのは良い悪いというのではなく、どうなるかがわかったという意味です。

それを踏まえてあなたは「やはり強くならないといけない」という気持ちが起こった。強くありたいという信念・渇望があるとも言えます。

もともとは何もなかったところに、種ができて、それが目を出し始めた、、というような感じですよね。これを成長言わずして何と言いましょうか。

また、あなたは悩みを書いただけといいますが、それは実際に考えたり、行動したりした上でのことを書かれています。つまりは他人の言葉を持ってきたのではなく、あなたの言葉だといえます。これは信用性のあるものです。

あとは、あなた自身の思う「強い漢」に近づいていくためにはどうすればいいかを考えて、行動して、というのを延々と繰り返せばよいと思います。

>どんな荒波に飲まれても立ち続ける自分の軸が欲しい。
はい。それが今まさにその状態では?
荒波=課題ですから、他人の意見にまどわされたり、内面ブレブレ、女々しい、、という荒波にあなたはもまれているという状態ですよね。

その状況でもなお、あきらめずに強い漢でありたいとあれこれしているとしたら、それがあなたの言う「立ち続ける」ということになります。
それ自体はぶれていないとも思います。
少なくとも今現在までは。

これから先、コツみたいなものがあるとしたら、到達点はシンプルかつ抽象的なものが良いです。あなたの場合は「強い漢でありたい」というものですから、ちょうどよいと思います。

そして、実行することは非常に小さな、比較的簡単に達成できることを積み重ねるのがいいと思います。考察を加えるとなお結構かと。

自分の意思で決め、それを成す、、という経験を多く積むということです。
同時に他人の言うことも、時としては受け入れてみたりする、心のしなやかさを意識してみるとより強靭になると思います。
    • good
    • 0

ちゃんと成長してるじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が成長してるのですか?ただ悩みを文面にしただけですよ?ずっとネガティブなままですけど

お礼日時:2024/06/05 15:57

自己啓発本読んで、3日は目覚めた気がするが、やはり続かない


という事ですか?

僕はカーネギーさんの「道は開ける」も、「人を動かす」も
納得し、身についた気がするし、悩む後輩にその本をプレゼント
もした。

https://amzn.asia/d/fRVwHou

アマゾンで1430円だが、キンドル(電子書籍)版なら現在無料です。
    • good
    • 0

とりあえず最終目的を決めようぜ。



「年収1000万円」でもいいし「会社の社長になる」でもいい。
「登録者数1000万人超えのSNS発信者になる」でもいいし、「トラック運転手の頂点を目指す」でもいい。

そのための目標をいくつか設けて、それらを一つひとつ消化していけばいい。
例えば、「トラック運転手の頂点を目指す」のであれば、大型二種免許の取得は目標の一つになる。

途中で挫けてしまうなら、なぜ挫けてしまったのかその原因を突き止めよう。(これが一番困難で、質問者さんが今まで避けてきたこと)
そしてその原因に対して対策をすることで、もう一度目標達成のための努力をできるようになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A