dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

期待しないってどうすればできますか?

食事を作ったら、喜んで欲しいし、ありがとうとか美味しいとか、美味しくないなら美味しくないでもいいので感想言って欲しいと思ってしまう。

ご飯だけだなく、色々期待してがっかりすることがあります。

ほんの小さいことに感謝して期待せずに生きられたらいいのに、期待して、期待と違ってなんで
ってなる事がしんどいです。

A 回答 (29件中11~20件)

いわゆる承認欲求ですよね。



いいねが欲しいってことですよね。

料理でいいね高評価をもらうのは、どこの料理屋さんも大変な思いでやってることです。

そこに肩を並べようと思ったら、そりゃ大変な努力が必要ですよ。

しかし心から望んでいることがそれだったら、世界最高の料理屋さんを目指して、筋トレと勉強をがんばるしかないですよね。
    • good
    • 0

そのうち慣れます。

    • good
    • 0

全く期待しないで生きてゆける人もいますが、心のどこかであなたのしたこと、特に与えたことにコメントというか反応を望んでしまう人にとって、人からの期待をゼロにするのは難しいです。



なので、期待値を最低にするのです。腕によりをかけて家族の、特にパパの好物をお料理した日、本当は「うわぁ、これ美味しいなあ」という評価でもあれば、1週間分くらい不満も言わずに頑張れるかもしれない。

でも、現実は…。そんな時はこう捉えましょう。美味しいとは言わなかったけど、お口がパクパク忙しく運動していたわ。まずかったら箸が進まないはず。言葉を聞くことに期待をもたないで、行動に目を止めるのです。十分な量を食べてくれた。それを見て勝手に都合よく解釈する習慣をつけるんです。「おぉ、ほぼ完食ね。きっと美味しかったからお皿に残らなかったんだわ」というふうに。
何も感想を言わなかったのは、不味くなかったからだわ(きっと)。もし不味かったら何か言ってた。
そう思うようにするのよ。

何も言わないのは満足して文句が思いつかないからだ、と思うようにしてはどうでしょう。

ケチばかり付けられるよりは、無言でもマシな時があります。「こんなのしか作れないのか?」と人により言うかもしれません。「お前って馬鹿だな 」と悪口を言われたら、悲しくなるでしょう。

だから、文句を言われないだけ、ワタシ幸せかも、と思うようにするの。

期待を限り無く、普段からゼロに近くしておくだけで,気持ちが変わります。

ところで、あなたご自身家族から何かしてもらったら、すぐお礼の気持ち伝えていますか?あなたから進んで褒めていますか?もし、ご自身が率先してコメントしたり好ましい反応を見せるよう心がけていても、それがご家族の誰かに未だに波及しないでいるのだとしたら、ちょっと(かなりかな?)残念ですね。

でも、家族と言えど元は別細胞の持ち主。あなたと違うところが沢山あって当たり前。好ましい反応が得られなくても、あなたと別の国を生きているような部分も人には必ずあるものなので、反応がなかったとしても、この人はいちいち反応しないのね、と思うしかないでしょうね。質問と別の話になりますが、私達が中国人や韓国人に細かい善意にもいちいち、感謝の言葉を伝えていたら、ガッカリされるそうよ。みずくさいって。 友達なら助けてあげるのが当たり前、礼を言われることか?と思うのだそう。話が飛躍するのは申し訳ないけど、国によって、お礼を言い過ぎないほうが好ましく思われる場合もあるのね。心の中でありがたいと思っていても。このことからお礼を言わないから感謝していないとは言いきれないし、いちいちコメントしないことを良しとする人もいるんだと思ったほうが良いでしょう。

以前本を読んだ時、感謝の3行日記をつけたみませんか、と提案する本に出会ったことがあります。

今日1日の中で、あなたが嬉しかったこと、喜こべたこと、感謝したことを3行分書くんです。

質問の答えになっていないのは承知しています。常に人に良くしてあげよう、喜ばせてあげようと思い、そのチャンスをしっかり行動にできるあなただからこそ、あなたの善意の行動を素っ気なく受け取る人に対しては 、陰の労力や気遣いが全く評価されていない気がして、寂しい気持ちになるんだと思います。

なので、あえてあなたと同じように、時にはそれ以上に気遣いしてもらえたと感じた時、感謝を言葉にすることによって、あなたの視線が向く先も変わってきそうな気がします。表現するのが苦手な人もいるでしょう。皆が皆コメント上手ってことは、ほぼ有り得ません。


参考までに。
    • good
    • 0

他人からの精神的自立です

    • good
    • 0

私なら労力を落とします。


何も言われなくても腹が立たないレベルのことだけやる。
    • good
    • 0

期待どおりにならない時は自分から質問等、相手と会話する事で少しは解決するでしょう。



阿吽の呼吸とか言葉のいらない関係とかもありますが、相手の気持ちが非常に気になる人もいます。

期待どおりの答えがもらえなくても会話して相手に理解してもらって下さい。
    • good
    • 1

絶えず見返りを期待していると、見返りが無いと出来ない人になってしまいますよ。


子供に頑張ったらほめるという習慣をつけてしまうと、ほめないと頑張らない子になってしまうのと同じです。
そこは、自分と向き合って、自分が納得出来る仕事をする事が大事です。皆んなが幸せなのは自分が頑張っているからだって納得すればいい。逆に、そうでなければ、まだまだ自分は未熟だ、もっと頑張って皆んなを幸せな気持ちにさせなければと、あくまで自分の中で完結させて自分が納得出来るかどうかが大切です。期待するのは相手に対して出なく自分に対してです。
大丈夫。神様は全て見てくださっています。頑張っていれば、必ず神様がご褒美をくださいますよ。
    • good
    • 0

付き合いが長くなると、そうなりがちだけど…逆にあなたは相手に感謝や不満をちゃんと伝えてる?


本当は相手が気付いてやってくれればうれしいけど、言って変われるもんじゃないよね。

私のところも付き合いが相当長いけど、ちゃんとそういう言葉あるよ。
私も常に言うようにしてるし。
自分が少し変わることで、相手も変わるかもしれない。意識して、あなたが言葉にするいいかも。
    • good
    • 1

何も意見言わないで相手が自発的に言動してくれることを望むから、期待する、になっちゃうんだと思う。


ハッキリご飯食べたら美味しいっていってそしたら嬉しいから、とか、今日の髪型可愛くない??とか、自分から要望や気づいて欲しいこと伝えると気楽なりますよ。
それでも相手がなんも変わらなかったら、それまでの人。冷めれるし見切りもつけやすくなります。
相手の優しさとか行動に対して受け身でいるとそれに振り回される(たまたまの優しさや発言が期待を増させる)から、私の意向や意思は伝えた!あとはあなたの反応にお任せ!くらいのが楽ですよ。あと、自発的に女性が求める発言できて期待に応えれる男性はモテますから。ちょっと言葉足らずダサいくらいが良い事もあります
    • good
    • 0

忖度無しで感想聞いたら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A