No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文部科学省が宗教法人法に基づき解散命令を出すよう求めた裁判で、今年2月、東京地裁が双方の見解を直接聞く「審問」を開きました。
この審問は1度だけでなく複数回非公開で行われ、その結果を踏まえての東京地裁で判断されます。つまりまだまだ時間がかかるということです。また、地方裁判所の判断に対しては請求した側と教団側のどちらも不服を申し立てることができ、審理が高等裁判所や最高裁判所まで続くこともあります。
No.2
- 回答日時:
最終的には、最高裁まで争って、解散命令は出ないですよ。
自民党は、選挙の時に統一教会に散々お世話になったのです。
それを解散させることはできません。
どれだけ裏金を使っても、解散命令は出させませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
政治家へ依頼する作法
-
しばき隊
-
自公など、憲法違反しています...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
暴対法、暴排条例に書いてある...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメバプライムのYouTubeチャン...
-
なぜ裁判は帰納法なんですか?...
-
旧統一教会の解散命令はどうな...
-
法律用語について
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
イ号とは・・?
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
「まいばすけっと」で働いてい...
-
家庭裁判所からの回答書の書き...
-
裁判からの訴状が土日に届く事...
-
特別送達の「送達日」とは?
-
刑事裁判で「合理的な疑いを越...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!