dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近薬局が無駄に増えていっている理由としては何があると思いますか?

今日、薬局に行って点数のことを聞いたら「そこまで点数を気にするんならお近くの薬局に自分で調べて行ってください!」と言われて腹が立ちました。

こういうのをマウントと言うんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • むかつくけど結局その薬局が安い真実を知ったからしぶしぶそこに行くこととしました。

    薬局関係は間違いなく裏で自民党と繋がってるだろうね。

      補足日時:2024/06/11 19:06

A 回答 (6件)

全国の薬局の数は毎年ジワジワと増えており、薬剤師の数はそれ以上の割合で増えています。



それが「無駄に増えて」いると悪口を言うのは何故でしょうかね。高齢化が進むにつれて通院と薬局通いが増えるのは自然なことだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の周りに薬局ばかりというのも問題ですよ。

個人的には飲食店が増えてほしいしな。

お礼日時:2024/06/11 19:08

チェーンのドラッグストアが増えているからでしょうか。


薬も扱えて、食品も衣料品も扱えるので集客がありますよね。
近くのドラッグストアは、一度更地にして建て替えて調剤薬局部分に椅子とテーブルを置き、店内で飲み物が飲めるように改築しました。
コンビニのイートインスペースのような感じです。
    • good
    • 0

儲かってるからですよ。

点数計算などできないからですよ。
怒ったり馬鹿にした態度とるものは仕事できないのですよ。
    • good
    • 0

老人の安楽死が解禁されないので


老人だらけ=病院が繁盛するので
金魚のフンも増えるということ
    • good
    • 1

理由としては・・・


1コロナは5類になりましたが、終息したわけじゃ無く患者が常にいる事。
2高齢化に伴い高血圧等の慢性疾患の患者が増えた事
これらから通院して「何かの病気を治療している」と言う患者が増えた。
あと、感染症にならないよう衛生的な事に気をつけるようになったのでは?
    • good
    • 0

調整薬局が増えたから


病院が一軒建つと 処方箋を受け付ける薬局を2.3件作ります
1件だと癒着とみられるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A