dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は調剤薬局で事務をしてます。
隣の市で、姉妹店がありそこでの話です。
ある患者さんが処方箋を持って来られるのですが・・
「この薬いらないからドゥーエの商品と交換して欲しい」と
言いに来ます。「処方された薬は、すべて持って帰ってもらわないと
いけないです。」と伝えても理解はするが、商品を持って帰ります。
やめて欲しいです。その患者がある日、小さい紙に「○万円」と書いた紙を見せて、金銭要求して来ます。断ると・・・
「薬局はものすごく儲かっていると、社会福祉事務所の人が言うてた。私の生活も困ってるので助けて欲しい。」
と言うてごねます。
今年になり、私が働いている店にも来ました。
先日、「自分の父親の13回忌でお金がないので5万円」
「旦那の父親が亡くなり、お金がないので2万円」と言うてきました。
拒み続けると、閉店時間が過ぎても居座り・・帰りません。
社長は、結局居座り続けられるのも嫌やし変な噂を流さられるのが
嫌なので、お金を渡していました。。
私は、許せないです。私以外は、何も思ってないらしく怒ってるのは
私だけです。。おかしいでしょうか?
一体、どこに訴えたら良いのでしょうか?
社会福祉事務所でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

どこの薬局でしょう?私もそこに行きたい。



本質を考えて行動しないと「前例」となって、今後、あそこの薬局では粘り方でお金が貰える、弱みがあるからお金を出したなどの風評被害が出現します。結局、避けたかった嫌な噂を立てるネタを提供したことになるのです。考えて行動しないと廃業に追い込まれますよ。

警察に「相談」されてみては如何でしょうか?噂が広まるよ、圧力団体が大挙して押し寄せてきますよ。早いうちに策を講じましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
開局当時から働いてますが、最近この患者が来る様になり
「もしかして・・弱みを握られてる?」と思い
考えましたが・・・ありません。。
この患者は、生活保護を受けてます。お金を頼む時の口癖が・・
「生活保護費が削られたから・・」って言うてました。
圧力団体が押し寄せてきそうですが・・・
廃業に追い込まれると、困りますので警察に相談に行きます。

お礼日時:2007/06/14 16:56

関西のお話ですか。


何か弱みでも、薬局は握られているのでしょうか。お金を何故渡すのか、理解できません。
その、五万円や二万円というお金は、他の患者さんが薬剤報酬で支払った大事なお金ですよ。渡していいはずがないです。
行くなら、病院の医師や看護師に言え、と言いたいです。そういうところには行かないで、何故薬局なのでしょうか。
当然、恐喝なら警察です。金品を要求されたなら、法律で処罰してもらうしかないと思います。
昔、ハンバーガーショップでバイトしていたとき、珈琲を内緒で、もっとカップに注いでくれ、という女性のお客さんが居ましたが、正社員が、「規則で決まっていますから」の一言で断っていましたね。すると、凄い音声で、「いいじゃないか、ケチ!」とわめいていましたが。
東京の新橋の界隈のお話です。東京なら、絶対譲りませんよ。
自分お父さんが、そんな薬局で恵んでもらったお金なんか、天国から喜んでくれると思いますか。
社会のダニのような子になったと、嘆くでしょう。
生活扶助なら、市役所で生活保護を受けるように言いましょう。
薬局は薬事法で守られた世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この話は関西の話です。
私は、開局当時から働いてましてこの患者は、つい最近来る様に
なりました。それから、なんか弱みでも握られてる??
と考えてたのですが・・ありません。
この患者は、生活保護を受けている人です。
お金は、ポケットマネーから出しました。
また、催促の話があれば警察へ相談に行きます。

お礼日時:2007/06/14 16:50

警察でしょう。


業務妨害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
警察に相談を考えます。

お礼日時:2007/06/14 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!