dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月から9月末までの短期で派遣社員として現場事務をしてます。建物が完成するまでの間なので短期なのと高時給だったので、お願いしましたが、雇ってくれた上司が気難しい人で周りの社員に偉そうな口調で叱ったりするのを耳にして胃が痛くなります。

高時給なのも人が寄りつかないから、という理由と入って知りました。とにかく短期だし高時給だし、と自分に言い聞かさせて仕事してましたが、職場の人たちは基本冷たいし、自分勝手でイライラすることも多く、事務長は仕事しないしミスが多いため、その責任転嫁や尻拭いだったりで、代わりに謝ったり、きちんと仕事してても何か言いたいのか最近は大きな声で嫌味を言うようになってきました。

ずっと我慢するしかないので耐えてきましたが、事務員も2年くらい居た人達はクセも気も強い人達だったからか上司は何も言わなかったようですが、4.5月末で全員契約を切り、私と2月末ごろに入った女の人の2人で今まで居た人たちの仕事を全て行ってます。

先週は遅いとき3時間も残業し、先輩なんて毎日です。
切られてしまった先輩たちに引き継いだ通りに仕事していても上司から文句を言われるようになり、萎縮してしまってます。

最近は話しかけられずメールで飛んでくるのですが、内容も説明0で「この文章を理解してやれ」という感じで投げやりで、まだ3ヶ月だし事務未経験なので分からないことだらけなのに口調と態度がキツい人なので話しかけづらく、なんとか乗り越えようと頑張りすぎて疲れてきてしまいました。

それでもお金お金、と思って一生懸命に行なってますし、どんなに嫌味や冷たい態度をとられても笑顔で返事をしたりしてました。

しかし、心体の方は限界がきているようで、主に夜中や家に帰ってから我慢が切れたように身体中に蕁麻疹が出たり、手や足の甲など痒くて肌が弱いので掻くと膿んでしまい、それが広がってるのか傷だらけで絆創膏だらけで酷いです。

夜中に痒くなるとムズムズして眠れなく、昨日は38度の熱が出てしまいました。
今日は休んで病院へ行きましたが、コロナでもインフルでもなく医者から原因不明と言われたので、疲れからくるものなんじゃないかと思ってます。

残り3ヶ月程で次は7月末に9月末までの更新がありますが、ものすごく迷ってます。このまま我慢して乗り越えるべきか早期退職を相談するか、、、

本当は皮膚科にも行きたかったので、もう1日休みたかったですが、人手不足でやらなきゃいけないこともあり、熱が下がったこともあり出勤します。

派遣会社の人は話されても分からないので「大変ですね」で終わるかもしれませんが、現状ほんとに辛いです。

どうしたらいいんでしょうか、?

客観的ご意見アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

派遣ですから嫌ならやめて他の派遣の人を入れてもらえばいいだけです


給料が高いのはそれだけ大変ということですから
これからは金額に惑わされないであなたのできる職場を選んでください
    • good
    • 0

まず派遣会社に相談してみましょう。

それでもフォローも無い派遣会社ならいっそ辞めましょう。今の世の中、アプリで1日バイトも出来ます。サボらない限り生活に困る事はありません。様々な仕事をすれば、自分にどんな仕事が合うのか分かってくると思います。
    • good
    • 0

似たような経験ございます。

日本人の特性で辛い仕事ほど辞めづらいんですよね。ご自身の身体を一番に考えられた方が良いです。早めに退かれる事をおすすめいたします。派遣担当にもお伝えされた方が良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています