dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問があります
会話はOKですよね?
では何故通話はいけないのでしょうか??
◆小声で話す
◆2~3分は良いのでは?
◆マナーモードは必須!(バイブのみ)

携帯電話通話が何故ダメなのか?
個人的な感想も含めて、理由を教えて欲しいです!

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    個人的には、数人で大きな声でハシャいでる学生や
    酔ってる客。耳の遠い老人の声のほうが迷惑に感じます・・・

      補足日時:2024/06/13 10:14

A 回答 (9件)

通話は周囲の人にとっていわば独り言状態なので不快に感じる人が多いからですね。


車内で騒ぐ人に関してはそれはそれで迷惑なので必要があれば車掌さんや駅員さんに言って対処してもらうとよいでしょう。
あと、迷惑の基準は人それぞれ・・・というのもありますね。

参考まで。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まるで独り言のような不快感を感じる人が
居るってことですね

参考になります!

お礼日時:2024/06/13 10:29

>数人で大きな声でハシャいでる学生や、酔ってる客。

耳の遠い老人の声
へ?
だからルールとしてってことね
理解できなかった??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん。理解できない
だから質問してるんだよ?
理解できない??
理由が明確に分かってれば質問しないんだよ?
意味分かる??

お礼日時:2024/06/13 10:28

留守電機能を使用したらいいのでは?


他の人が書いてる様に電話中の声と会話の声の音量は数段違いますよ
    • good
    • 0

小声って全員してるか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ?
だからルールとしてってことね
理解できなかった??

お礼日時:2024/06/13 10:19

もう10~20年前なら結構電車内で話している人いましたね。


自分の知っている限りひそひそ声なので、気にならないレベルだと思います。
今は電話してる人みたことがないので詳しく言えませんが。

普通に喋ったり盛り上がったりして大声(地声が大きい人もあるけど)で喋られるとたまに本読んでても内容がまるで入ってこないからやめてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
小声で2~3分なら問題ない感じってことですね

まぁ、会話でもウルサイ人達居ますけどね・・・

お礼日時:2024/06/13 10:21

いや私はこんなとこで電話するなのほうが迷惑ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

???
こんなところで電話するなのほうが??

『電話するな』と言われる方が迷惑だと
受け取って大丈夫ですか??

お礼日時:2024/06/13 10:22

目に言えない相手と会話してる声は不快に感じるからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ電車やバス限定でそう感じるんですかね・・・
他人との距離が近いから??
よくわかりません

お礼日時:2024/06/13 10:24

相手がいない一人で話をしている姿がキモいから。



電車内に限らず一人でぶつぶつ呟いている人がいたらキモいだろ?
その延長です。
「周りにいる人を不安にさせる行為」を禁じていると思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?
じゃぁ、どこでも通話してる人はキモいのか??
それとも電車内やバス内限定でキモいのか??

お礼日時:2024/06/13 10:26

電話の声聞いたことないんですか?会話のボリュームとはまるで違いますよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

質問内容見たのですか?
小声でって書いてません??

あと通話している人の声は聞いてますよ?
逆に通話してるひと見たこと無い人って
理解出来ない幼児以外に居ると思ってる
んですか??

お礼日時:2024/06/13 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A