dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イノシシって、調べると、「鯨偶蹄目」に属する生き物だとか……。あれっ? 「鯨」の文字が入ってる
と言うことで、
「鯨偶蹄目」を調べてみました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E5%81%B6 …
難しい言葉が書いてあって、私のような素人にはよく分からん。ぷんっ、ぷんっ

結論から言うと、現代の地球のイノシシと鯨は、遠い祖先を遡ると、どこかで繋がってるのですか?

A 回答 (2件)

東工大のグループの遺伝子解析により、クジラ類がカバ科と特に近縁であることがわかったので、鯨偶蹄目という新しい分類ができたということです。

つまりご推察通り、遺伝子的にどこかでつながりがあったということです。
それまで、イノシシは、カバ同様「鯨」のつかない偶蹄目に分類されていました。
    • good
    • 1

おっしゃる通り。

「現代の地球のイノシシと鯨は、遠い祖先を遡ると、どこかで繋がってる」のです。

クジラがほ乳類であることはご存知だと思います。もともとは陸上で生活していたカバに似た動物が、身体が大きくなりすぎたために水中生活に適応する様に進化したと考えられているのです。

イノシシもカバも偶蹄目ですので、クジラとイノシシも比較的近い親類、と言うことになるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A