dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とりあえず、いまある貯金とかからお金をまわしてるので
75歳まで月5万入金は継続はできそうなんだけど、
親父75歳で死んだんだよなー

ダイイズゼロじゃないとなー死ぬときに金持っててもいみないかー
そうなると65歳ぐらいである程度あれば、でも6%運用、かなり良くて7%運用としても
20年じゃ2300万か2600万ぐらいかー

どうすりゃいいかね? ( ゚Д゚)y─┛~~

月5万ずつ投資

65歳
20年  4%  1833万
20  5  2055
20  6  2310
20  7  2604
20  8  2945

70歳
25  4  2570
25  5  2977
25  6  3464
25  7  4050
25  8  4755

75歳
30  4  3470
30  5  4161
30  6  5022
30  7  6099
30  8  7451

A 回答 (8件)

53歳の独身男です。

 賃貸住まいです。
持病は無いが良くお酒を飲んでいてメタボなので寿命80歳と仮定
4%運用と仮定してちまちま積み立て中(小心者なので低めで予定)
年金は今現在の年金定期便では65歳受給開始で165,000円

『思い描いている未来』
65歳まで積み立てます。
65歳で年金受給+足らない分は切り崩しを開始
70歳までに高齢者住宅かホームに入居
80歳で、葬儀、永代供養、遺産寄付
あの世にお金は持って行けないので現代を生きる人に託したい!

60歳までにポックリ行っちゃっている可能性もありますので
あくまで予定です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/16 13:29

高齢期の資金リスクを折り込む考えでの取り組むと良いと思います。


あの世に持ってはいけないも、今後の物価上昇分や増税、社会保障費や年金の減額、受給年齢引き上げなど様々な影響が我々を苦しめると思います。
所得がある現役世代よりも定年後の生活で十分に賄えるかの不安があり、そのためにも出来ることを、出来るときに取り組んでおくことが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 23:49

全部を使い切るは無理ですよ。

金があればずーっと安心の気持ちでいられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/15 23:49

1番安全な投資は、年金の受給額を増やすことです。


次は、…
自分で考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

お礼日時:2024/06/15 23:48

一千万で大丈夫です。



年金も生活保護もありますからね。

本当にヤバいとしたら逆に二千万でも足りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/15 23:48

トーン?


いや、おかねを増やしても使い道ないなら
考えるだけ時間の無駄じゃん
なにがしたいんだろ?

てところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/06/15 23:47

はい。



お金の使い先をちゃんと考えてください

金を増やすのはいいですが使い道が無ければ死に金です。

それではラストエリクサー能見さんです

エリクサーは使わないと無いのと同じですよ。

何となく。貯金する。金という視点のみで見る考えを変えましょう

リテラシーを高めていきましょう

両学長のYouTubeをたくさん見て再勉強してみてはどうでしょうか。

人生は有限で金は天国へは持っていけません

投資は無駄をなくしブーストさせる手段ではありますが目的ではありません。

目的とは、家族や貴方の大切なものへのプレゼントを買うか、心を豊かにする浪費。最終的なお金の終着点はここになります。

人生の終わりが来るその日までに持て余す金をいかにプレゼントし、いかに浪費するか。それが課題です。

必要な金を確保して、残りの金を目的として使いましょう。

金を残すと何となく安心かもしれませんが、ラストエリクサーは何の役にも立っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

インカムで入ってくる給与からはまわさなくても
取り敢えず、生活に必要なしきんとか何年か分の貯金以外で

とりあえず、月5万ずつなら無理なく積立NISAに
資金移動できていけそうなので

やっています。

とりあえず、インカムで入ってくるお金をやりくりすれば
そんなにすごい贅沢はできませんが、まあ自分が満足できるぐらいの生活はできるので、

まぁ、収入が多いわけではないのですが、自分は障害者で
障害者雇用の低所得者なので、

そういう意味もあって、老後にお金を準備しとくのは大事かなーとも
思ってます。

また、ワンちゃん、結婚する可能性もまだあるっちゃあるかもしれない?
(;^ω^)??

からなーというのもあんですよねー

まぁ、無理かなーとは思うんですが、もし結婚したとなると
確実に足りなくなるし、そう考えるとまぁ、結婚はできねーかなーとも

思うし、

そうなると、月5万が許容範囲かとおもって月5万つみたててます

無理すれば10万ぐらいいけるんですが、そうするとインカムから
いくらか出さないと、ガンガンガンガン貯金から資金移動してっちゃうなーってのもあり、

5万にしました。

まぁ、70ぐらいで2500万ぐらいあれば、なんとかなるかなーとは
思っているし、最悪、カネなくなっちゃったら生活保護でもいいかなーとも
思うんですよねー

メンタル病んでリハビリ期間に通所してた就労Bとか入院してた病院のデイケアとかで一緒だった人達にたくさん生活保護の人とかいたけど

なんか世間一般のイメージよりも普通に暮らしてたし
外食とかもしてたし洋服とかも普通にかってたし、いろんなもんかってたし
それほど貧しいイメージないんですよねー

自分が節制してポイント絞って保護費やりくりすれば

もっと充実した生活保護ライフ送れそうな気もするし、

まぁ、今の目標は体調を維持して健康でいることですかね。

( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/06/15 00:23

さあ。


あなたの目的しだいでしょ。
いまある手持ちを使う予定がないから回してるんでしょうけど
それでも増えるんだからよいのでは

へんな詐欺に騙されなければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(;^ω^) なんか、冷たい感じのトーンで回答されてます?

(;^ω^) それとも和やかなトーンでしたか?

お礼日時:2024/06/15 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A