dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚なんかしないほうがいいと、回答を数件もらいました。これが日本の総意なんでしょうか。自分はしてみたいのですが、強い意志がないとダメ、自分の為に生きて自分を大事にしてくださいとAIにも、言われました。知恵袋のAIはほんとに優しいです。加工回答で既出のものとは感じますが。やっぱり、後進国日本では、結婚なんかに未来をみてはいけないのでしょうか。口調は皆、穏やかですがダメと口を揃えて言われた気がしました。

質問者からの補足コメント

  • 皆が言うには適齢期は20代前半であり、それを過ぎると男女ともにリスクが高くなりダウン症などが出来るし、妊娠もしずらくなるからぱっぱと諦めてしまいなさい。というふうに言われました。

      補足日時:2024/06/15 09:52

A 回答 (12件中1~10件)

結婚したいと思う相手がいて、相手も同じ気持ちなら結婚すればいい。


結婚は1人では出来ませんよね?
ワタシは結婚はその時の判断だと思います。
未来像ばかり考えていては、結婚出来ないと思います。
かと言って、未来像を考えなくては結婚は難しいですよね?
パッションだけで結婚も出来ますよ!
結婚云々言う前に、素敵な恋愛しないとね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 09:44

人生に付いての考察として、結婚を考えるなら相手次第では易しく幸福になる場合もあると考える事が出来ると思います。

それは相性が良い人の場合の事です。幸福になれると思います。

相性が良くない人の場合では、幸福になれるように努力をするなら幸福になれると思います。その努力は簡単ではないかも知れませんが、相手に気に入られる努力を惜しまない場合だけです。

商売も人間関係も、戦争でさえも同じに捉える事が出来ると考えられます。相手の出方に合わせるといた事を云っています。相手に合わせる適切な対応という意味です。

処が人間の個性は、色々ありますので我慢の限界が在りますのでその限界点がその人の幸福とか不幸とかの始まりになるかも知れません。

我慢が出来なくなった時が、結婚が終わる時かもしれません、お互いにとっても。

結婚するもしないも、離婚するもしないも、全く本人の意思(思い)が関係していると思います。幸福になる事も不幸になる事も同じと思います。幸福になるための努力は、不幸になる為の努力よりも何倍も努力が必要かも知れませんが?
    • good
    • 0

人生を失敗したと考えている既婚者若しくは離婚者の人は、結婚なんかしない方がいい、と人に言います。



でも、自身が上手くいかなかったとしても、他者もそうなるとは限りらないのに、そう言う人達もいます。

結婚生活には波があります。良い時も悪い時も正直あります。幸せになれるかどうかは、自分次第。

結婚するのには、何も資格はありません、せいぜい18歳以上とかくらい。

好き合ってる2人なら、結婚しても良いと思います。
    • good
    • 1

総意ではありません。

したい人はすればよいのです
    • good
    • 0

人口の3/4が経験してることを、しない方がよいと結論するのは


失敗を恐れる臆病者の言い訳に過ぎません。
失敗を恐れる者は、経験から学ぶことも成功の喜びも得ずに、薄っぺらな人生を送るだけです。

でもそれで本人が幸せだと鼻を擦っているなら、それも本人の自由です。
    • good
    • 1

「これが日本の総意なんでしょうか。


そんなことあるはずがないでしょう。
日本の総意とここを比べたら極極小さな小言にすぎませんよ。

ちなみに私の考えは結婚はできるならしたほうがいいと思います。
ただ、独身でもいいと思います。
結婚であろうが独身であろうが、
どちらでも自分次第でいくらでも人生を幸せにすることはできます。
これだけは確かですよ。
    • good
    • 2

好きな相手がいればすればいいじゃん、式なんか上げなくても


いいじゃん。
    • good
    • 0

4組に1組が離婚するらしいので失敗の確率は1/4以上あります。


離婚し切れない破綻夫婦も含めるともっと多いでしょう。
成功確率が低いという点でそういう結果になったのでは。
    • good
    • 0

ネットの意見なんて関係ないです



総意でもなんでもない

結婚生活って責任


責任とりたくない人は独身で一生おわるしかないです
    • good
    • 1

気持ちがあれば結婚した方がいい。


結婚も悪くないよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A