dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 精神に関する色んな質問です

・睡眠について
・精神状態について

…などをお聞きしたいと思います。

★睡眠について

私は夢が目まぐるしく変わります
そして 夢の中で言ってるセリフが現実で口に出してることが分かります。『自分の寝言が自分で聞こえてる』という感じです。起きる時も話しながら起きる時があります。こういう事を経験したことありますか?

あと、現実と夢が混ざってあれは夢だったのか現実だったのか考えないと分からない時があります。


★精神状態について

◇最近蕁麻疹が酷く 何が原因か分からない蕁麻疹が出ます。足のすねあたりから足全体 腕全体 場所はランダムです。寒冷蕁麻疹の症状は元から持っているのですがそれとは別のじんましんの出来方です。
すごくストレス溜まっています。
ストレス等は関係していますか?


◇あと最近頻尿で困ってます。
ADHDというのもあり睡眠障害を持ち合わせていてなかなか寝付けないのにやっと寝付いたら尿意で起こされるなどして結果全然寝れないという最悪のケースです。
頻尿の原因はなにかありますか?


◇仕事がストレスです。飲食で働いてます。
ADHDのせいか分かりませんが色んな音を全部聞き取ってしまうので呼ばれた時の音、お客様が帰る時の音、来店の時の音、一人一人の声が全部入ってきて。
自分がやってる仕事や相手に教えて貰ってる時に話を聞きとることが難しいです。解決策や対処法はやっぱり飲食今の仕事を離れるしかないでしょうか?

◇解離性障害という障害も診断されたのですが正直その病気の症状とは少し違う気がしています。
私が体験するのは例えば
歩いてる時にどんどん夢の中に入ってく感覚や
あれ、歩いてるのは私なの?とか
自分という存在が今ここに存在してるか分からなくなるというか自分が見てるものや体験してる事がまるで夢のようで
動いている身体が本当に自分なのか
この手は私が動かしているのかなど分からなくなります。これが解離というのでしょうか?

一つだけでも何個でもいいです
ぜひ色んな方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

・蕁麻疹の原因はアレルギーとなる物質が原因の可能性が高いです。



ダニとかカビとか等

・頻尿の原因はお腹の筋肉が鍛えられていなかったりすることが多いです。

あと普段から酒飲んでたり、尿の出やすい薬を飲んでいたり等

・仕事でストレスのない人はいません。
どうしても我慢ができないならそれは仕事が合っていない事が原因です。

人との会話が難しいならあまり会話のない仕事に就くしかないです。(工場や倉庫内作業など)
    • good
    • 0

精神科でその質問をしない理由はなんですか?


もし話を長くできないような病院なら、転院することをお勧めします。
個人経営のクリニックはその傾向にあるので、大きめの精神科がいいですよ。

わたしは精神科に通院していますが、そういう専門的なことは素人に聞かない方がいいです。
ここには「これはこうですよ」って決めつけて言ってくる人は沢山いるけど、そういう言葉をそのまま信じちゃうのは危険だからです。
それが嘘なのかただのその人の主観で感想なのか、なにか根拠があるのか…きっとあなたは判断出来ませんよね。

なので、専門的なことは専門家に聞きましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!