dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職がiDecoをやるメリットって何がありますか?

新NISAと特定口座で数千万円の投資はしているのですが、さらに余剰資金を特定口座に入れるかiDecoに入れるかで迷っています。

A 回答 (3件)

無職であるか否かにかかわらず、iDeCoのメリットは自分が拠出したお金で年金の上乗せが可能な部分で、受け取り時も一定額まで控除され、掛け金全額控除という、節税効果を活かした将来の年金確保という点です。


ただ、無職で所得が無い方ですと所得控除は適用されません。
無職の方でもiDeCo加入は可能です。
原則、満期まで途中脱退が出来ず、解約条件が厳しいため、慎重な加入判断が必要です。
一応、加入審査がありますので、
    • good
    • 1

ありません。



iDeCoのメリットは投資全額が非課税になること、デメリットは、60歳まで引き出しができないこと、保有するだけでも手数料がかかること、受け取り時に条件によっては所得税がかかることです。

所得税のかからない無職や専業主婦の方はメリットがありません。
    • good
    • 1

iDeCoは毎年の節税効果、差押え出来ないので一番安心。

老後安泰

NISAは運任せです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!