dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、ノートPCを買い替えることになりました。

カスタマイズ型で、SSDの容量が512GBと1TBから選べるのですが、約3万円の差があります。(PCIe 4.0)

使用用途はビジネスで、ゲームや動画編集などはしません。
512GBあれば5年くらいは使えますでしょうか?

人によって異なるとは思いますが、ご意見を聞かせていただければ幸いです。

A 回答 (5件)

通常は 512GB もあれば十分でしょう。

OS 以外インストールしていない状態で 30~40GB 程度ですから、ゲームをやらないのであれば殆どが空き状態になるでしょう。

ビジネス用途であれば、Microsoft Office は必須でしょうから、それに伴って 「ドキュメント」 のフォルダにデータが蓄積されると思います。最近は、クラウドにデータを置いておく場合が多いでしょうから、そのワークエリアに置いておくデータ量は限られるでしょう。また、外付け HDD にデータのバックアップをローカルでも取れらると思いますが、これもクラウドとの併用でノートパソコン自体の負担になり難いでしょう。

と言う訳で、1TB の SSD にするだけで 3 万円の差額は大き過ぎますので、512GB で十分と思います。もし 1TB が必要なら、自分で交換した方が安くて性能の高い SSD を選ぶことができます。

http://amazon.co.jp/dp/B09KZBHWZ9 ← ¥12,980 キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4 (最大読込: 7,300MB/s) 国産BiCS FLASH TLC 搭載 EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N【国内正規代理店保証品】

SSD だけなら一流メーカー品でも 3 万円の半額以下になります。「回復ドライブ」 を作成しておいて、OS を再インストールすれば 1TB になりますし、一寸手間をかけてクローンでシステムをそっくりコピーしたり、イメージバックアップでシステムを保存後新しい SSD に書き込めば。現在の環境を移行できます。

約3年前のノートPCのSSDを換装する 効果のほどは?【実践編】
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2401/3 … ← 1~4頁あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通り最近はデータもクラウドに上げてるので、ローカルに保存するデータも少なくなってきた様に感じています。
512GBで安心して使えるということですね。
勉強になりました。

お礼日時:2024/06/17 23:46

一般的な書類データーであれば、512GBで十分だと思います。


ビジネス用途なら、バックアップ用の外付けHDD(SSD)か、USBメモリなんかでもいいと思うのでそちらにお金をかけた方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
512GBで購入しようと思います。

お礼日時:2024/06/18 00:33

どれぐらいのデータを保存するかにより異なりますが、重い画像とか動画を一切保存しない


ダウンロードしてもすぐに削除する

それなら、512GBでも十分ですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
写真や動画はプライベートで使うMacに入れているので、仕事で使うパソコンには入れる予定は今のところありません。
512GBにしたいと思います。

お礼日時:2024/06/18 00:00

わずか512GBの差で三万円は大きいです。



質問者さんの用途なら、512GBで十分過ぎるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、3万円の差は大きいですよね。
標準の512GBにしたいと思います。

お礼日時:2024/06/17 23:47

WD_Black SN850X 2TBが


2.5萬円ぐらいだから
買ってきて付け替える

512は売るか
USBケース3k円程度に入れて外付け化

容量用途は耐用年数に関係なく
その時に考えるべき消耗品
5年も使うなら本体まるっと替え頃
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A