dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代に自分をいじめてた主犯と一緒にいた友達が就職先が同じで同期で4月から働いています。
同期は11人いて、遊ぶ子もいたり、全然会わなかったり色々です。その友達とすれ違ったり違う同期と仲良く話してるところを見ると私のことをいってるんじゃないかと色々考えてしまって病みそうです。
仕事なのでなるべく態度を出さずにしていますが、色々考えすぎる性格なのか自信がなくなったりしてしまいます。その友達とは上部だけで仲良くするつもりはないのですがどうすれば気持ちが楽になりますか

質問者からの補足コメント

  • その友達は何もなかったように話しかけにきますし、挨拶もします。
    インスタも繋がっており主犯の子と遊んでいる投稿をしていて今も繋がっていて会ってると思います。
    その子は自分から動くタイプではなく流された感じではありますが、一緒に主犯といていじめてたので複雑な気持ちです。

      補足日時:2024/06/18 14:51
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

苦しい思い出を楽しい思い出にするのは無理があると思うので、その環境で気を楽にしようといきなりするのではなくて、まずはお仕事を優先して、適当に距離を保つ事を優先する方が良いと思います。

    • good
    • 0

いじめの加害者というものは、調子いいものですよ。

あなたが黙っていれば水に流してもらえたと勝手に思ってる。あなたように深くも考えない。だからあなたにも挨拶してくる。吐き気がしますのね。偽善すぎて。
 まあ、その人は、会社の中で無難に動いてるだけで、あなたをいじめた性根は一生変わりませんし、変えない。きっと今でもあなたを下に見ています。それはあなたも思ってることだと思います。
 だから、他の同期との関わりあいもあるから、裏の顔を隠して、あなたととりあえず仲良くしてるふりをする。それは単に保身です。あなたと仲良くしたいのではない。
 過去の悪事を、今の会社に知られたくないからです。
 でもだからと言って、あなたと仲良くしたいわけではないんです。加害者が、被害者に擦り寄ってくるのは、自分の立場が悪くなった時だけ。あなたの隙を狙ってるんです。結局はあなたを利用すると思います。
 まあ、今の会社で、働き続けるなら、警戒しておくのがいいんですけど、そばにいる状態が辛いなら、人事に告発してからやめたらいいと思います。きちんと弁護士を通して、会社を通して、内容証明とか送りつけるとか。まあ、あなただけが気を病むのは不公平です。
 あなたがいじめた連中が就職した頃に訴えてやればよかったんですよ。実際お金が必要なのでできないかもしれませんけどね。
 上司にいったところで、何か起こるまでは動いてくれません。そこで話は終わりますよ。過去はあなたからの申告だけなので対応してくれないと思います。
 わたしは、もし、あなたが転職するなら、人事に告発してから、やめた方がいいと思います。人をいじめるような人間が善人のふりして会社にいるのを後発するのはいいことだと思いますよ。
 あくまでもご参考に。
    • good
    • 1

今でも繋がっているのであれば


離れた方がいいよ。
いつでも転職できるように
会社を探しておくといいですよ。
不愉快すぎるよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね探しておいてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/18 14:56

逃げ出すわけじゃないけど


嫌な過去を背負いながら一生懸命頑張っている主様が
今後 平穏な生活が出来るようにするには
やはり 同じ職場というのは問題があるのかもしれません。
かといって
主様が辞めるというのは何か違うような気がします。
取り合えず今の職場が働きやすい場所であるなら
上司に話をしておくことも一つの方法かもしれない。
自分をいじめていた主犯格と一緒に居た人だから
昔を思い出して落ち着かない時があるかもしれませんって。
それに
実際にいじめていたのでは無ければ
もしかしたら
下手に止めたら自分がいじめられるから仕方なく
一緒に居ただけかもしれないしね。
心の中では 嫌だなって思ってたかもしれない。
実際に関わった主様しか
わからない部分ではあるから違ってたらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の同期の子達や先輩はとてもいい方ばかりで充実しています。時折考えてしまって落ち込んでしまう状態です。色々考えてしまいますが、今後のこともよく考えてがんばってみます!ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/18 14:53

転職を勧めます。


自分をいじめていたこと職場が一緒では学生時代の延長。
あなた自身の人の未来が危うい。
自分をいじめた他人とは別の人生を歩きましょう。
カモにされたらどうなるか、絶対に別の人生を歩いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。周りの同期や先輩はいい方ばかりで惜しいですが、その方向も考えてみようと思います!

お礼日時:2024/06/18 14:54

転職しますね、私なら


とても不快なので一緒に働くなんてとてもできません
すぐ転職活動すると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね転職も考えてみます!

お礼日時:2024/06/18 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!