No.8ベストアンサー
- 回答日時:
大昔は磨かないでいた時、歯がボロボロになったので
食べかすとか取ったらいいと気が付き磨くように
なったと思います、先人からの知恵ですね。
私は磨かないでいましたら、やはりボロボロなりました
今後悔しています、好きなピーナッツとか噛めません(泣き)です
No.9
- 回答日時:
1,人間は甘いものを食べるからです。
野生の動物は、甘いものを食たべることがないので
虫歯になることはほぼありません。
ほとんど糖分が入っていないためです。
動物園で飼育している動物には、
おやつとして果物を与えることがあります。
果物には糖分がありますが、与える量が少ないので、
虫歯になることはあまりありません。
2,文化的なモノもあります。
口臭があると、社会生活に差し障りが
生じます。
No.7
- 回答日時:
動物は自分で歯ブラシを使えないから。
動物園のカバは飼育員がデッキブラシで磨いてやっていますね。
虫歯になるのかどうかは知りませんが。
飼い犬は飼い主が歯を磨いてやるようです。虫歯予防というより歯槽膿漏の予防目的かも。
ヒト以外の動物が虫歯にならないという学術的な定説は知りませんが、絶滅した古代の哺乳類の歯の化石にも虫歯の形跡が確認されているそうです。
近年では、野生のカニクイザルの母親が子ザルに細い繊維をデンタルフロスとして使う方法を教えている姿が、京都大学霊長類研究所の研究者によって確認されたという報道がありました 。
野生動物は、虫歯の原因になるようなもの(糖の多い果物とか)をあまり食べない。すぐに飲み込むので、口内で咀嚼して唾液によるデンプンの糖化を促す時間が短い。硬いものや繊維の植物を食べる動物は歯に食べ物が付着する機会が少ない。
・・・などの要因もありそうな気がします。素人考えですが。
No.6
- 回答日時:
人間以外にも、ワニの歯を掃除する鳥がいますね。
人間は、永久歯の生え変わりがないため、ある歯を長持ちしようと考えました。
ネズミやリスのようなげっ歯類は、歯が伸び続けるので、虫歯になることがない。
また、サメなどは、折れたらすぐ予備の歯が生えてくるので、必要以上に大事にする必要が無い。
そして、ほとんどの動物は、歯より先に心臓の寿命がきます。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 電動歯ブラシってどうですか? 電動歯ブラシ使ってる方はそれだけで磨いてますか? 普通の歯ブラシも使っ 6 2023/02/17 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】朝ごはんの歯磨きについて 朝食べ物を食べたら歯の間とかにカスが挟まることがあるので歯磨きをし 3 2023/11/15 07:34
- 歯の病気 歯石取りの歯医者の料金について 4 2022/10/26 07:18
- 歯の病気 歯肉炎ですか? 22歳女です。お恥ずかしながら私は歯磨きが大嫌いで、人と会わない時は1週間磨かないこ 5 2024/01/23 14:57
- 歯の病気 歯の治療 ブリッジの仮歯について 1 2022/12/16 04:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
野草の名前 教えてください
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
意識と本能の違い
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
岡山市の淳風会健康管理センタ...
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
人間は何のために生きているん...
-
たんぱく質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事のとき、人間のように口を...
-
動物は可愛いけど、人間の赤ん...
-
下等な生物ほど繁殖力が高いと...
-
私は中国人が嫌いになってしま...
-
非倫理的な生物実験ができる環...
-
最近本当にこの世界のもの(犯罪...
-
清潔感
-
どう思いますか? 人間は好きじ...
-
人間のモテ要素がコミュ力なの...
-
人間は、強いものですか? 弱い...
-
なぜ数ある動物の中で人間だけ...
-
「人工の動物法則」という概念...
-
集合住宅、朝5時バウンドする程...
-
この世から男が絶滅すればいい...
-
夜、花粉は飛ばないのでしょう...
-
田んぼの側に住むのはどんな問...
-
もう、ピンサロは絶滅してしま...
-
植林で木を切ったあと、切り株...
-
愛・地球博は成功だったのでし...
-
花粉症対策として杉を伐採しな...
おすすめ情報