dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から正社員で就職が決まったのですが、前職は派遣で働いていて、面接の際、派遣ですか?正社員ですか?と聞かれもしなかったので、特に気にしてなかったのですが、履歴書には、派遣先の会社名を記載してました。
(普通は派遣元を書くみたいで)
上記が、経歴詐称になる恐れがあるとネットで見て、不安です。

源泉徴収票を提出するように言われたのですが、そこに会社名が記載されてます。
そこで、源泉徴収票は基本PDFで発行されていて、PDFは修正できるので、派遣元の社名にしてもバレないでしょうか。

また、前職がバレない方法はないでしょうか。

スキル、やっていたことは変わらないので、そこは問題ないのですが、社名を突かれたら怖いなと思いまして。

知識あるからどうかお助けください、、、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>前職の保険証も提出しなきゃ


保険証は前職の会社に速やかに返却が必要なはずなので、これはあり得ないと思います。
    • good
    • 0

PDFを修正したことにより例えバレなくても、それは当面の問題を回避しているにすぎず、経歴詐称であることに違いはありません。


今後、あなたがその会社で成功すればするほど、後悔することになります。
私がお勧めするのは、履歴書には誤って「派遣先の会社名を記載した」と申告して修正を申し出ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、どっちみち、前職の保険証も提出しなきゃみたいなので、そこでバレるので、素直に間違えて記載したことを伝えます。
それでクビにされても仕方ないですしね

お礼日時:2024/06/21 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!