dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

えこひいきするのは、社会人では当たり前なのでしょうか?
利益追求なのですから、自分の手足となってくれる人を、えこひいきするのは、当たり前かと思いまして。

A 回答 (5件)

能力のある者


使いやすい者
融通の利く者
えこひいき 優遇するよね。

飲み会の時『業務命令ですか?』とか聞く連中 使いにくいので関わり合いたくないので 同じチーム作業に入れない。
    • good
    • 1

会社の利益追求のため、ということであれば、それは「えこひいき」ではなく「選別」ですね。

    • good
    • 1

社会人でなくても、


自分に益をもたらす人は優遇する(えこひいきする)のは当然です。
子供の世界でも、高齢者の世界でも、
自分がいちばん可愛い・大切なのは同じですから。
但し、会社などの組織内では例外の場合も多々有ります。
自分が経営する会社ならそれで良いですが、組織内の一因という立場なら、自己より会社が優先しますから。
    • good
    • 0

個人としては当たり前ですけど、「社会人」ってのは引っ掛かります。


自分の利益だけじゃなくて、社会の利益も・・って事ですから。
    • good
    • 1

当たり前と思っていれば間違いありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A