dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都知事選にまつわる質問です。
石丸伸二氏と暇空茜氏は、同世代辺りの青年と言えるものがあり、今回の知事選に出馬してます。
知事職に就かせるのであれば、どちらのほうに知事の椅子に座って欲しいと思いますか?
まあ、このQ&Aサイトの住人の多くは保守層(右寄り層)でしょうし、小池と蓮舫の両名には知事職に就かせたくないでしょうけど…。


回答の際に、必ず理由をお書き添え願います。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    あと、ちょっと良いですか?
    石丸氏の政治的志向としては端的に言って、右寄りですか?左寄りですか?
    自分としては左翼系が大嫌いであり、左翼ほどに女尊男卑・老尊若卑・供尊消卑の匂いがキツい…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/21 16:21
  • あ、左翼と言うなら、官尊民卑の匂いもキツいんだった…。

      補足日時:2024/06/21 16:21
  • どう思う?

    念の為に確認しますけど、リベラル連中ほどに「官尊民卑」だったり、「女尊男卑」でもあったりするんですかね?
    今の日共と言うのも、性格がかなりリベラルの感があるんですけど。あ、公明も当てはまるか…?

    ただ、リベラルほどに「849」感が強いわなぁ…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/23 08:38
  • 今の時代、女子はもはや弱者に非ず。女子を今でも弱者として扱えば、女子らはそのポジションで胡坐をかいて付け上がるだけ。だというのに日共と公明は今でも女子層を甘やかすので、自分としては怒り心頭であり、自分が首相であれば陸自を総動員の上で武断的に焼き滅ぼすまでである。女子層にしても罰として全員、駐留米軍へと【慰安婦】として売り飛ばしておかねば溜飲が下がりそうもない!
    特に、ツイフェミらの行いを許せず、極刑にしてもいいくらいの悪辣ぶりでしかない。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/23 11:52
  • ツイフェミと言えば、あの仁藤夢乃と言う奴ほどに赦し難い。
    Colabo(コラボ)疑惑で、公金チューチューしとる奴やろ。あんなの、神罰案件だし、それに身を寄せる阿婆擦れ女子にしてもコロナに罹患してしまえばいい。

      補足日時:2024/06/23 11:55
  • よくよく考えてみたら、他の候補者は大抵が【顔出し】となっているのに対し、暇空茜氏は顔出しをしてませんね。これだと「素性の判らない怪しい奴」と思えてしまえるし、票を投じる気も失せてしまえるかも‥‥。

      補足日時:2024/06/25 08:22

A 回答 (3件)

>石丸伸二氏と暇空茜氏



この二人なら、石丸氏です。
暇空氏と石丸氏のリハック対談を見ましたが、暇空氏は組織に向いてないです。

暇空氏が有能な方なのは経歴からも明らかだし、実際に金持ちでもありますが、組織の長として人々を纏めていく能力には欠けていると考えます。

対して、石丸氏が組織内でどれほど有能なのか?は未知数ではありますが、安芸高田市役所の職員が石丸氏を悪く評価しているようには見えないので、少なくともそれなりの統率力はあるのだと思います。

政策論は、元々個人的に石丸氏を支持しているので踏み込みません。単純に「国家規模の能力をもつ東京都の首長として最適かどうか」で判断しました。

石丸氏が最適というより、暇空氏が、組織の長としてあまりにも不適格だと考えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2024/06/23 10:08

>念の為に確認しますけど、リベラル連中ほどに「官尊民卑」だったり、



その通りだと思いますが、それは左翼です。リベラルは「哲学」であって、それを現実的な活動思想(つまりイデオロギー)に落とし込んだのが左翼です。

そして左翼がイデオロギーに沿った活動を行うと、どうしても「公のサポート」が必要になります。保守派も「サポートが必要」という点では同じですが、同時に保守は「君が社会(国家)に為せる義務を為せ」という要求もするのに対して、左翼は「弱者救済と弱者の権利」だけで《社会に対する義務》という点が抜けています。

なので、左翼的な政治施策は公的資金ありきで、官尊民卑になりやすいです。

石丸氏の理解が難しいのは「個人の哲学は間違いなくリベラルだけど、政治活動の傾向としては左翼とは言えな。しかし右翼とも言えない」という点にあります。いままでの「政治屋」のパターンで推しはかるのが難しい新人類なのかもしれません。

>「女尊男卑」でもあったりするんですかね?
「女尊男卑」の部分は「弱者救済と弱者の権利」という視点から見ればわかります。左翼は女性の権利(外国人の権利)を強く求めても、彼らが為すべき社会的義務については一切言及しません。

なので「弱者保護」の責任を負っているのは「強者である男性達」であり、男性達は義務ばかり負わされて、権利は男女平等、女性は権利が男性と同じで(弱者だから)義務を負わない、というのが左翼的な理解、特にフェミニズム的な理解はそういう形になっています。

特に日本はその傾向が強いので、男女が権利平等で、義務が男性のみに偏るなら、当然に女尊男卑になります。



>今の日共と言うのも、性格がかなりリベラルの感があるんですけど。あ、公明も当てはまるか…?

日共って、共産党ですか?共産党はリベラルではなく共産主義です。左翼ですがリベラルとはいいがたいです。ただしソ連があった時代はリベラル=革新=ソ連がもっとも進歩的な社会という理解は間違いなくありました。

公明党は哲学としてはリベラルです。しかしそのリベラルを実現するために宗教を土台に置いているので、一般的にはリベラルとは分類されません。単に「宗教哲学」なだけで、基本的に宗教は平等主義です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>石丸氏の政治的志向としては端的に言って、右寄りですか?左寄りですか?



むずかしい・・
調べているけど結論は出ません。

言動から言うと、左の感じがしますが「リベラル」ということと左翼ということは同じではないです。

質問者様が嫌いな左翼はまさに官尊民卑で公金チューチューな左翼、つまり「左翼という名を借りた利権集団」という意味合いが強いと思いますが、少なくとも石丸氏は「利権は徹底的につぶす」という活動をしてきました。

ただ安芸高田市の場合、利権集団はどちらかというと保守(合併前の町村の利権代表者)であり、東京の場合は左翼的な集団も多いわけですが、当然に右寄りの利益集団もいます。

これを聖域なし、忖度無しで全部見直してくれそう、というところに石丸氏の支持が集まる原因だと思います。

言動がリベラル、というだけで左翼というレッテルを貼るのは本質を見失う可能性があると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A