
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
保険料は1月から12月の所得の合計から計算します。
4月から新しい会社に入る場合、1~3月に働いた分の所得も知る必要があります。なおそれは新しい会社の経理が知る必要あります。
つまり、1~3月に働いた会社の源泉徴収票を4月から働く新しい会社へ提出する必要があります。
勿論その源泉徴収票には、会社名が入ってますので、会社名も必然的にバレます。
No.1
- 回答日時:
今アルバイトで勤務され始めた勤務先は、会社が「年末調整」を行ってくれる事になっているのでしょうか?
その場合は、本年度分の全ての「源泉徴収票」を提出する事が必要になります。
当然過去の勤務先などは分かる事になります。
アルバイトで社会保険加入でなければ、ご自身で確定申告されることになります。
過去の勤務先が、何を切欠にアルバイトの就業先に判明するか否かまでは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整について
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票・退職慰労金について
-
源泉徴収についてお聞きしたい...
-
風俗店で働いています。 雇用で...
-
確定申告について質問です やよ...
-
市民税・県民税申告書
-
「領収書・レシート」を絶対に...
-
源泉徴収票について
-
課税証明
-
チャットレディーの保育園提出...
-
医療費の控除について
-
①高額医療費と医療費控除は別物...
-
医療費
-
医療控除の申請を初めて手書き...
-
高額医療費、医療費控除につい...
-
確定申告について。 歯医者で虫...
-
雑所得20万円以下ですが天引き...
-
年末調整で医療費控除の申請を...
-
「確定申告」納税額が0円の場...
-
FXの確定申告についての質問で...
-
市民税と確定申告について分か...
おすすめ情報
新しい会社とは無関係ですが経緯として、クラブの面接に行ったときに面接の際に履歴書を他の全従業員に見られそれが嫌だったので、今の会社には前職をかけませんでした新しい会社でもその場に他の従業員がいたので、社長さんと税金の話をした際に無職と言ってしまいました。