dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イエローハットのスタッドレスタイヤは安いですが性能はどうですか 雪国です

「ice FRONTAGE」はTOYOタイヤの技術
もう1つはヨコハマの型落ちですよね?

制動距離が違う?
アイスバーンなら同じですか?


3年ぐらいなら OKなどという意見がありますが
冬の雪国でも大丈夫でしょうか
アイスバーンではブリヂストンでも滑ると思います

本当は横浜が欲しいですが高いです

車屋さんからグッドイヤーを進められて
はないですよと話していました

タイヤは買いですか

夏タイヤは満足しています

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

アイスバーンが一番違いが出てくるところですよ・・・


各社とも以前のモデルと比較して、最新のものだと、以前のものよりもアイスバーンでの距離が違うようにアピールしていたりしますよ
同じなら、そもそも、最新の高いスタッドレスタイヤのウリがありませんが・・・
アイスバーンは、滑るができるだけとまれるタイヤを各社とも頑張って開発している

最新のタイヤと比較したら、数世代前の型落ちのパターンですから、性能の違いはあるでしょう。
    • good
    • 0

イエローハットは国産タイヤでも安く入るのがあります、高い


タイヤ(ダンロップ)が3割引きで欲しいヨコハマタイヤより少し
高かったです、迷ったけどヨコハマにしました。
まあ予算よりは高くなりますね。
    • good
    • 0

程度問題だと思いますヨ。


最高性能ではないでしょう、最高性能でも滑るときは滑る。
乗用車用なら十分だと思う。
以前、ABの PBのスタッドレス使ったんだ、十分だったよ。
安い分、早めに交換すれば良い。
    • good
    • 1

自分は現在ネット購入+ディーラーで交換組です。


https://www.rakuten.ne.jp/gold/autoway/
北国田舎の為、ネット+交換代を支払ってもトータルで安いです。

あ、本題m(_ _)m。使ったこと無いので不明ですが!

自分的には必ずこの様な動画を確認してから購入の検討に入ります。

動画はバックスのPBブランドなので同等商品と思います。

また、高額=良いタイヤではありますが、良いタイヤ=必ず止まる。
とも限りません。

雪が降り始めたら必ず行うことを行います。
・フルブレーキ制動距離の確認。
・横滑りの確認
・車間距離はいつもより多く。
・速度も平均速度で。

友人の車屋が言うには、滑ったら新車だろうが高額だろうが関係ない。
終わり。

なので、3シーズン4シーズン目の硬いゴム質よりは2シーズン程度で柔らかめ使います。
ご希望回答とは程遠いですが、ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1

イエローハットのスタッドレスタイヤは安いというのは、


広告だけで、実際は、あれもこれもと追加してくるんです。
だから安くないですよ。追加をすべて断ると、いい加減な
作業。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!