dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のタイヤのパンクの修理ってどこに持っていくのがベストですか?カー用品店?ガソスタ?ディーラーのどれですか?

A 回答 (14件中1~10件)

パンク修理ができる状態ならガソリンスタンドかな。



タイヤ交換なら、タイヤの安い店になるよね。

乗っててパンクに気付いたらガソリンスタンドに直行。
止めててペコペコになっていたら、ロードサービスを無料で呼べるのなら来てもらい空気だけ入れてもらいすぐに近くのガソリンスタンドにね。

交換が必要なら、走れるようにしてね。
スペアタイヤに交換、パンク修理剤(効かないかもね)かな。
レッカー移動でもね。タイヤ一本外して持って行くのもね。
    • good
    • 0

応急処置はオートバックスです



直ぐにそのタイヤはタイヤは買い替えます
    • good
    • 0

わたしの場合はカーショップよりタイヤマンで修理した方が安くて確実でした。

    • good
    • 0

何をもってベスト、というのか。


何の限定もしないでの最上級に該当する現実はないのも確かなんです。
接地面のブロックパターン部分に釘が刺さった程度のパンク?。
通常は使用の途中?、それとも自宅駐車場で空気の異常なヘリで気づいた?。
使用途中なら、時間のロスが最も少ないところでは。
条件設定が誠に無責任なんです。
ズバリの回答なら、あなたが満足するところ、あとで、あれや、これや、で悩む必要がないところ。
こんなところで、下手な質問すれば、悩む種を作るだけと思います。
    • good
    • 3

ガソリンスタンド(SS)、自動車整備工場、ディーラー、タイア専門店。


何処でも同じだと思う。
残山3㎜以下だと、交換の方が良い。(新品は残山約8㎜)

蛇足:大型車などは、サービスカーが現場にやってきて修理しますよ。
    • good
    • 0

元整備士です。


私が一番お勧めするのは個人でやってる整備工場
値段が一番安いからです。
ディーラーさんとか大きい所は、店舗料や人件費が加算されるので
同じ修理でも値段が高くなる傾向にあります。
なので、店舗料や人件費のかかっていない個人整備工場なんかが
一番安くてお勧めです。
パンク修理なんて、どこでも出来きますけど、価格差は出ると思う。
ガソリンスタンドで2000円だったら、妥当だと思いますよ。
これ以上の金額になると、ぼったくりかなと思います。
    • good
    • 0

ガススタ、カー用品店は素人と同じです。



最近は減ったけれど
タイヤ、ホイールを取り扱っている専門店です。

修理方法にもよりますがね・・・

ゴムを刺すだけの修理なら自分で説明書を見ればできるもんですよ。

ホイールからタイヤを外して、タイヤの内側から補修するのがお勧めです。

外に圧力が掛かるのに
外から刺すって・・・

内側からなら外に向かって圧力掛かっても
抜けることは無いです。

オート〇ックスは止めた方が良い
過去に空気圧が下がって警報が出て行ったら
タイヤの劣化が原因でパンクではないって言われて
タイヤ交換したら
原因はエアバルで新品のタイヤでも同じ警報が出た・・・

高速道路を多用するか
交換時期が近いか
それ次第かな?
    • good
    • 0

パンク修理出来るならどこでもOKだよ。

    • good
    • 1

私はパンクした時ガソリンスタンドで処置して貰いました。

その後も不具合ありません。
    • good
    • 0

私はオートバックスに出しています。


洗車やオイル交換などのメンテナンスもオートばっくくす
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A