dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

忙しい部署での定時上がり。

僕が所属している課は忙しく、毎日残業ありきで仕事をしています。 しかし、ここのところ母の体調が悪く、家に帰ると元気がなさそうにしている事が多かったので定時に上がったり、半日有給を取って母の身の回りの事をしていました。

同僚も母が数年前に癌治療をしていたことを知っているので、快く送り出してくれていました。ところが、母になぜ体調が悪かったのかと聞いたところ、無理して仕事をしていたそうで、僕が帰ってくる頃に仕事の疲れでぐったりしていたそうです。

それを同僚に話したところ、理由を聞いてなかったの?と少し不満な様子でした…
そんなに怒ることでしょうか?僕なら良かったね!で終わらせます…どう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

まぁ同僚のことは置いといて、


お母さんのことを、いちばんに大事にしてください。
    • good
    • 0

僕は僕


同僚は同僚
違う人間なのですから違う意見や思いがあって当たり前
「そんなに怒る事でしょうか」は違います
同僚の思いを質問者さんが決め付ける権利はない
思いが違うというだけの事です
この場合
質問者さん一家のお金稼ぎのため、同僚はより多くの残業を強いられる羽目に陥っている
これが事実です
癌のせいだと聞いていたのに、なんだ自分のカネ稼ぎのためか
    • good
    • 0

友人の不満はもっともだと思います。



体調が悪い・・・・どこが?どんな風に?原因は?・・・とか色々聞くと思います。それによって、病院へ行くとか、寝かせるとかになると思います。

それを何日も何も聞かなかったというのでは、呆れてしまいます
    • good
    • 0

あなたが定時上がりした穴を埋めるために同僚が頑張った。

それはあなたの母親が病気だから仕方ないと考えていたんでしょう。困ったときはお互い様だよねって。
でも実際には仕事して疲れてたって聞いたら「俺だっておまえの分まで働かされて疲れてんだよ」って思うわな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!