

こんな質問する暇あったら寝ろという感じですが教えてください。
今月から部署移動となりました。
今まではリモートワークが主で出社は週1回でした。
ただ、今度からは基本的に出社です。
私の通勤経路はものすごく込むのでラッシュを避けるために4時には起きて5時過ぎの電車に乗っています。
早起きそのものには慣れましたが疲れてきました。
ただ、長距離ドライバーやアナウンサーの方など早朝に起きて仕事に向かう方もいらっしゃいます。
特に配送のお仕事の場合は、早起きして運転です。私には到底できないです。
体のメンテナンスはどのように整えていますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
睡眠時間さえ確保出来れば、早起きはそれほど苦では無いです。
個人差はあると思いますが、数ヶ月もすれば慣れると思います。
今どきは毎朝ラジオ体操をする企業(工場)も減っているとは思いますが、これって結構有効なんですよね。
ラジオ体操でなくても軽い運動(ストレッチなど)をするのも良いかと思います。
通勤の疲れはある意味では致し方ない事かと思います。
その時間を有効に使う事を考えた方が良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレドアスライドロックの外...
-
宅配便に無断で玄関を開けられ...
-
酒屋の配送員の志望動機
-
郵便配達(契約社員)の志望動機...
-
団地の新聞配達辞めた方がいい...
-
運送会社の宅配ドライバーとか...
-
新聞配達のバイトの方の体験を...
-
最近ヤマトだか運送会社が調子...
-
運転代行の仕事で随伴車の仕事...
-
ゆうパックの配送の委託について
-
電動ドライバーとビスの扱い方...
-
ヤマト運輸に転職しようと思っ...
-
デリのドライバーをしたいと思...
-
荷物、届かない→ドライバーはク...
-
新聞配達の休みについて、
-
手積みコンビニ配送ドライバー...
-
電動ドライバーとビスの扱いのコツ
-
配送トラックにカーナビってつ...
-
運送のドライバーって給料安す...
-
軽ワゴンでの配送で給料40〜60...
おすすめ情報