dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供同士が仲良くて、よく遊ぶお友達がいます。私たち親同士も仲良くて、私が仕事を始めるまでは子どもが学校の間2人で出かけたりもしてした。
しかし、付き合いが長くなるにつれて、子育ての考え方の違いをちょくちょく感じるようになり、一緒にいるのが億劫になってきました。誰でも考え方の違いはあるのは同然だと思いますが、自分の子供が1番!自分の育て方が正しい!という話し方をされるのが、鬱陶しくて。。私は子育てで色々悩んだりしているので、比べられているようにも感じます。。それは自分の問題でもあるんだと思います。

うまい距離を保ちつつ、関係は続けていきたいですが、遊ぶとなると丸一日コースで長時間一緒にいるのは正直疲れるので気が乗らなくて、連続で誘いを断ってしまいました。。
そしたら、パタっと連絡が来なくなりました。それまで、2日に一回くらいなにかしら連絡が来てました。
来ないと来ないで、嫌われたんじゃないかとか不安になる自分がいます。。
こんな経験された方いますか?
どうしたらいいでしょうか、、、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

向こうもちょっとしんどくなってたのですよ。


いつもべったりしてたら親兄弟でも嫌になりますよ。
ちょっと間を置いて、今度は距離取ってお付き合いすればいいのでは。
    • good
    • 0

鬱陶しいのが遠退いてくれて良かったじゃないですか。


「清々した」
と思えば良いんです。
    • good
    • 0

何も相手の顔色を伺う必要はありませんし、相手のご機嫌を取る必要もありません。


子供同士が仲が良いなら、その延長線上で親も顔見知り程度でいいと思います。
気にしなくても子供が繋がっていれば、嫌でも関わる時は来ます。
親同士が嫌われて、子供の友情にひびが入るならともかく、それはないと思いますよ
気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0

別にふんふん聞いていたら


良いと思いますけどね。。。

何を真面目に話聞いているのか
良くわかりません。

ま、後は、そんなに丸一日って言うのが、信じられないですね。。。
あ、こんな時間だ、じゃあ、これですぐに家に帰るべきかと思います。
普通に買い物がとか、夕飯がとか、洗濯がでもなんでも適当に切り上げられないのが、良く分かりません。。。
ふんふんなるほどねーそうなんだねー
あ、時間だで切り上げれば良いと思います。

そう言う風に切り替えられないから
子育てにも悩むのでは?

普段の生活のんびりしすぎなのでは?
    • good
    • 0

子供が成長するにつれ、価値観が合わずに親同士も疎遠になることはよくあります。


習い事や教育方針、旅行などのお金の使い方。
主に経済力の差ですね。仕方がないと思います。
新しい場所で価値観の合う人を探すしかないです。
残念ながらこの社会は階級社会です。
自分がピラミッドのどの階級に属しているかを客観視しましょう。
違う階級とは仲良くなれないのは仕方ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています