dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊き立てご飯について

サラリーマン53歳男です。
これまで朝食はパンを食べ昼は外食。夜は自宅でした。
4月から転勤になり妻にお弁当を作ってもらう事にしました。

朝にジャーで炊いたご飯を入れるので、電子レンジで加熱して食べたら、炊き立ての味でご飯がおいしい。

これまで朝はパンだし、夜に数時間経った保温のご飯を食べるのでおいしくなかったのですがびっくりしました。

子供の弁当と妻のルーティンがあるので朝にご飯を炊くのですが、皆様の家庭の夕食のご飯はどうしてますか。やはり保温ご飯ですか。

妻に朝に茶碗に入れてラップをして冷蔵庫に入れていて欲しいと言うとあまり良い顔をしなかったのでやめました。

A 回答 (4件)

ご飯は冷蔵庫にいれると美味しくないです。


長時間保温も美味しくない。

炊き立てをまだ湯気が出るくらいの時に小分けラップして冷まし、冷凍するのが一番いいです。
冷めてからラップすると水分が抜けてしまうので解凍するとパサつきます。
温かいうちにラップするのがコツです。

解凍は自然解凍でもまあまあですが、電子レンジがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その作業で毎日ご飯を食べてるのでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2024/06/26 18:13

粗熱取るのに時間かかる。


奥様の昼ごはんで必要・・とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/26 18:18

ジャーでそのまま保温しておくごはんは不味いです。


ラップして冷蔵庫、冷凍庫、入れて夜はチンして食べましょう。
炊きたてを入れて冷蔵、冷凍、その後レンジすり専用の容器、美味しく食べられますよ、大人気です。
妻に言わないでそのくらい自分でやれば問題ないと思います。
美味しい容器はマーナ(marna)大きさが色々なの出ています。
検索してみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにして毎日ご飯を食べてるのでしょうか?妻に説明して自分でやってもそんなことしてる人居ないわ変わり者!と言った目で見られます。

お礼日時:2024/06/26 18:14

保温ご飯か、冷凍ご飯です。


冷凍弁当もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/26 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!