dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスメディアの発言の中にある、自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないならば、他国から侵略されないという根拠は何ですか?

最近の戦争でも、ウクライナが核兵器を放棄したので、ロシアの進軍が始まりました。
イスラエルとパレスチナの戦争でも、ガザ区の市民が抵抗しないように退去させてから、イスラエル軍は進軍し始めました。
大日本帝国も真珠湾攻撃では、アメリカ軍が反撃しないタイミングを狙ってから、攻撃しました。
昔から戦争では、必ず反撃できない弱い地域から侵略は始まります。

自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないで、過去の歴史で戦争を避けれた出来事はありますか?
今の日本は米軍基地だらけなので、米軍の武器も軍隊もあります。

大国と外交で交渉しても、大国は軍隊を増強することは止めません。何故ならば、大国は覇権国家を目指しているからです。

覇権(はけん)あるいはヘゲモニー(hegemony)とは、政治的あるいは経済的あるいは軍事的に抜きん出た国家が他国を支配・統制すること。

質問者からの補足コメント

  • 大国を中国だとすると、日本が戦争に巻き込まれる根拠は、台湾との友好関係です。
    その場合、日本が兵器や軍隊を持たないで反撃能力がなければ、中国人民解放軍が沖縄に進軍する可能性があります。

      補足日時:2024/06/24 14:48
  • もっと簡潔に説明します。
    武器や軍隊があると、そこは攻撃の対象になるから、持たない方がいいという主張の根拠は何ですか?

    私の主張は逆です。
    米軍や中国軍やロシア軍が配備されているならば、簡単には攻撃することはできないと思うのです。
    武器や軍隊があるならば、攻撃し難くなりませんか?
    核兵器を配備している国は、攻撃し難くなります。

      補足日時:2024/06/25 07:23
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (21件中1~10件)

日本は大戦で一度負けました。

相手はアメリカです。こういうと語弊がありますが、戦後のアメリカの日本占領は世界基準で見て人道的だったと思います。もし北海道をソ連が占領していたら、考えるのも怖いです。日本が戦争に負けて帰国しようとした一般民衆さえも、ソ連兵は容赦なく強姦・殺人をやったのですから。これはウクライナとの戦争中にも洩れて聞こえてきたでしょう。

戦後世代である私などは臭い脱脂ミルクを飲まされました。実にまずく、冷めると飲めない代物でしたが残すと先生に叱られるので頑張って飲みました。でも結果として戦後児童の健康や体力向上に寄与したことは間違いないです。ソ連はどうでしょう。同じソ連内のウクライナにホロドモールという計画的な飢餓をもたらし、それで何百万という人がなくなっています。

社会党(現社民党)や共産党は日本が戦争に負けてもせいぜいアメリカの占領程度で済むと考えてるんでしょう。そうでなければ核廃絶とか戦争反対などと言えません。

ソ連が解体されたとき、ウクライナには核兵器が残されていました。でもブダペスト覚書で「核をなくせば守ってやるから」とアメリカとイギリスに言われ核を手放しましたが、守ってくれません。ウクライナに核を使うノウハウがあったかどうかですが、なくても物があればすぐさまマスターできます。

自分の安全は自分で守るほかありません。まあ、日米安保は破棄することはできませんが、あまり期待せず、自身の防衛努力をするべきです。平和的に解決すると言えば聞こえは良いですが、軍備に裏打ちされてない平和の言葉などキレイごとにすぎません。
    • good
    • 1

>自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないならば、他国から侵略されないという根拠は何ですか?


根拠ではありませんが人間の価値観は全て同一の筈であるという妄想を持つ人がいます。
混乱することに、そういう考え方をする人間が「多様性」に熱狂しています。
滑稽です。
    • good
    • 1

ハーグ陸戦条約(の条約付属書)に拠れば、交戦者の資格や、損害を受けたくない軍備を施していない純然たる民間施設(病院や寺院、博物館など)での被害軽減を図るための徽章の制定と事前通告などを定めています。



これを御都合主義で拡大解釈すると、交戦者条件を満たす存在を無くし、遍く非武装とすれば、戦争による攻撃で被害を受けることは無い、となります。多分、即時無条件降伏とのセットなのでしょう。

実際のところ、こうであれば戦争は起きません。防衛戦争さえも起きないのですから。そして簡単に傀儡政権を作られて隷属し、独立国としてやっていけなくなります。

それをやるかどうかは情況次第ですが、国際非難をかわし続けられる、やっちまった方が得だ、となればやるでしょう。過去には新疆、西蔵、バルト三国などがやられました。帝国主義が問題にならなかったときは、どこでもやっていたといっても良いぐらいですが、問題になるこの御時勢でも試みる国はあります。相手は非武装ではないのですが、非武装であればあっという間でしょう。

さて、武装していようがいまいが、侵略を受けて降伏した側は大変なことになります。国権が停止され、国民の権利も制限されます。「まさか命までは取るまい」と思いたいのでしょうけど、拷問して意に沿わなければ殺簡単にします。強姦され放題、収奪され放題です。もちろん、戦争の過程でやれば戦争犯罪ですが、気にしない国はとても多いです。勝てば敗戦国から免責を引き出せますからね。占領統治下の暴虐も免責です。

非武装を説く人は、非武装なんだから敵も酷いことはしない、反撃しないから敵にも被害はない、だから我々に恨みなんかないから酷いことはしないと信じているのでしょう。

尼港事件、敦化事件、葛根廟事件、牡丹江事件、通州事件、これ全部民間人が被害者です。もちろん、イワノフカ事件、大輝丸事件のように加害側の例もあります。

>武器や軍隊があるならば、攻撃し難くなりませんか?

はい。そして侵略を受けたときの撃退もできます。侵略しにくるなら侵略される覚悟ぐらい持てよと言いたいところですが、日本はしません。それがまた、「ちょっかい出すぐらいならいいか」になってます。今のフィリピンなんかもそうですね。本気で反撃されても痛くも痒くもないから無茶苦茶をする。

好戦的であれとはいいませんが、好戦的な相手を退却させるではなく、撃退するぐらいのことは必要でしょう。
    • good
    • 2

根拠…おそらく『国際法』や『憲法』だと思います。


現憲法って、大日本帝国憲法から改組されたのが今の憲法です。
その文面には『戦争を放棄する』という文言が書かれています。これこそ最大の武器です。
降参してるのに、中国が攻めてるのは、
『韓国が実行支配ができるなら僕らもやっちゃえ!』です。
ですから、改正された憲法に米軍が護衛してるのはGHQの名残なのです。
中国が日本に軍隊で攻められないのは、国連の理事国。つまり、第二次世界大戦の勝った国。その国が侵略するのに敗戦国を敗戦後に攻めるということは、ドサクサにやってたソ連よりもイジメに当たり、四面楚歌になる。なので、同等の海上保安庁に当たる海警局で攻めてるわけ。
中朝露って、国が滅びるって怖がってるから、仕掛けてるんだと思いますよ。

これ、総裁選5度落ちた、鳥取一区の人の講演での話。
    • good
    • 1

世間知らず、世界情勢知らず、歴史知らず、危機意識なく一人平和主義です。

特に日本のマスゴミがそうだ?日本共産党立憲、一人福島、参議院数珠チン霊輪中核脳太郎等がそうですね。日本は、早く9条憲法改正並びに、核シェリングを実効あるものにするべき。備え有れば憂いなし!
    • good
    • 2

№5です。

補足を受けての回答です。

「兵器があると攻撃し難くなる」
これは軍需メーカーの営業マンのセールストークです。
そういえば、政治家は恐れて買ってくれますから。

軍事の本質の理解があれば、馬鹿馬鹿しい見解です。
「攻撃し難い」のであれば、その克服法を考え、攻撃しやすくするための方策を考えるのが軍人の仕事です。
敵国の兵器よりも量を増やせばよい、たとえばミサイルの数を増やせばいいだけです。
ガザのハマスは、ネタニヤフが「絶対大丈夫」と国民向けに豪語していた、ミサイル防衛システムを、ロケット砲の数を増やすことで、簡単に突破して見せました。
あるいは、敵国の兵器よりも高性能な兵器を持つという手もあります。
つまり、国力の限りを尽くした軍拡を生むだけのことであって、「攻撃し難くなる」なんて状態は、永久に、絶対に来ないのです。
幻想は捨てなくてはなりません。それが根拠です。
むしろ、兵器は減らしたほうが、その脅威がなくなると賢人は気づいて、その方向に持って行こうとしているのが、核兵器禁止条約です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> ガザのハマスは、ネタニヤフが「絶対大丈夫」と国民向けに豪語していた、ミサイル防衛システムを、ロケット砲の数を増やすことで、簡単に突破して見せました。

面白い見解ですね。
あなたの見解では、イスラエルの武器や軍隊は役に立たないので、ハマスが優勢なのですね。
イスラエルは攻撃を防げないのですから、ハマスにとっては怖くないということです。
戦争を止める事ができるのは、ハマスなのですね。
イスラエルは、役に立たない武器と軍隊を使っているだけなのですね。

私の見解では、戦争をするのは愚者ですから、賢人は関係ありません。
中国の文化大革命でも、愚者は賢人を殺したとなっています。

お礼日時:2024/06/25 09:44

「根拠は何ですか?」などと聞かれても、誰も答えようが無いでしょう。



なぜなら「自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないならば、他国から侵略されないというマスメディアの発言」というものが、そもそも存在するのかどうか怪しいからだ。

そんな発言は(少なくとも、現時点では)聞いたことが無いのだが、スレ主氏はいったい何を根拠にこういう質問をしているのだろろうか。

まずは確固とした事実を提示してから「これについてどう思うか」と質問するのが筋だ。

念のため言っておくが、「マスメディア」ってのは新聞、テレビ、ラジオ、映画、雑誌などに代表される、受け手である大衆に対して公的・間接的・一方的に意味内容を伝達するような媒体のことだ。だから、たとえばどこの馬の骨とも知れない人間がSNSなんかでつぶやいたことなどは、もちろん「マスメディア」の範疇には入らない。

それにしても、自身の勝手な決めつけや偏見や妄想により、ありもしないことを「根拠」にして質問スレッドを作成している例がこのサイトでは目立ちますね。
    • good
    • 1

マスメディアの発言の中にある、自国が武器や軍隊を持たないで


反撃しないならば、他国から侵略されないという根拠は何ですか?
 ↑
憲法の前文と9条です。

「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、
 われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

前文のこの部分と、9条を併せて読めば
解るでしょう。

日本はそういう悲壮な覚悟をしたのです。
いや、させられたのです。



自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないで、過去の歴史で戦争を避けれた出来事はありますか?
 ↑
さあ? 無いんじゃないですか。
だから、日本が前例を作って、人類碑に
輝かしい功績を刻むのですね。

朝生でも、サヨクの識者が発言して
いました。

世界のためになるなら、日本が
滅んでも良いのではないか。



大国を中国だとすると、日本が戦争に巻き込まれる根拠は、
台湾との友好関係です。
 ↑
尖閣です。
尖閣は台湾のモノ、台湾は中国のモノ、
故に尖閣は中国のモノ。
これが中国の言い分です。

その他、シーレーンの問題もあります。
    • good
    • 1

日本のマスコミは綺麗ごとしか言えない様に日弁連などに規制されており



お間抜けな綺麗ごとを建前に仕事をしなければ

一部の偽旗部隊からバッシング攻撃を受け仕事が出来ない様になりますよね

だから侵略国はそれを利用し軍備拡大をさせないように誘導するのです。

例えば、お盆になると被爆者や戦死者家族を広島に集め

非核三原則を総理を建前に宣言しますよね

そーです、侵略国は日本の牙を巧みに削ぎ

出来るだけ軍備を拡大させずに侵略したいのです。その方がお得ですからね
    • good
    • 2

沖縄??現状では米軍基地がありますが。

。。
それでも進軍すると思いますか?
百歩譲って尖閣諸島まで来て占領されかねないのは分かります。

その際の米軍の行動にかかってますね。。。

もし沖縄から米軍が撤退し始めたら
事前に沖縄撤退は、通告して来ると思いますが
その際は、法を事前に変えたり、軍備は増強しなければなりません。。。

で、現状、自民は法を変えたり軍備予算を増やしているので、そうなりそうなのはわかりますので
法を変えたり軍備は、増強するべきなのは分かりますが、その反対のことを言うメディアと言うのは、
どこのメディアでしょうか?

メディアを根拠に話をしているのとしていないのでは、かなり違う話になりますが。。。

嘘ついて単なる煽りで質問するのは
良くないですよ。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!