dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

励ましの言葉をくださるとありがたいです。


自分は24歳のASD[自閉型スペクトラム症候群]を患っています。

仕事に対しての意欲がなくなってしまい
関係者にもまた裏切ってしまうのではないかという恐怖感に追われています。

仕事のやる気につながる励ましをくださると
こちらとしてモチベーションに繋がります。
励ましの言葉として、短い文章でも構いませんし、長めの文章とかでも大丈夫です。
[ただ、誤解とか批判するようなコメントは
止めてください。]

質問者からの補足コメント

  • こちらの質問に対し、[甘えている]とか
    [ただ単に承認して欲しいのかな?]と思われますが、別にそういう意図で投稿したわけではないのでご理解ください。

      補足日時:2024/06/24 14:23
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

自分は24歳のASD[自閉型スペクトラム症候群]を患っています。



>仕事に対しての意欲がなくなってしまい

意欲をなくした原因、きっかけ、経緯、背景事情が何らかあるはずです。
そういったことを具体的に明記しなければ誰もあなたに適切な助言や励ましの言葉をかけることはできません。

そもそも仕事に意欲を失ったのはASDが関係することなのか、そうではないのかも判断しようがありません。

たとえば、過労やパワハラによる鬱病や適応障害などは別にASDではなくても誰でも、状況次第で発病します。

ASDゆえに現在の仕事がうまくゆかない、周りの要求や期待に正しく応じることが難しい、と感じているのであれば、特にどのような作業や、どのような点が、ご自身のASDの性質とミスマッチになっているのかを、もう少し詳しく説明してください。
    • good
    • 0

映画「テンプル・グランディン」から……



「私はただ違っているだけで劣ってはいません。そして、私には新しい角度から世界を見ることのできる才能があります」
    • good
    • 0

意欲がなくなった理由はなんですか?

    • good
    • 0

邪魔だから退職してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!