dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でも警察にたまに職質とか検問されたりしても思うんですが、自分がやってもない事なんか俺が知るか!!ってそんなにいけない事なんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

別に何かを疑ってるわけじゃないですよ。


私は女性ですが職質何回も受けてますよ。
夜中に何してるんですか?危ないですよ、とかそんな感じです。
    • good
    • 0

日本では連帯責任が問われますからね。

    • good
    • 0

仕事帰り、堤防に寄り道して、


バイクは多分通ってはいけない道の茂みから飛び出してきて、
いきなり職質されそうになりました。
警官は昔から苦手です。

心臓がパクパクなりましたが、
いきなり、
張っている目的の人じゃないので、
あなたは邪魔だから、早よ、され、
みたいな対応をされたので、

逆ギレというか、なんでそこにいるのかとか
くいさがり、捜査の邪魔をしつこくしました。

まさに、自分がやってもない事なんか俺が知るか!!
ってような出来事でした。
    • good
    • 0

そんなことないと思います。


AIが、個人一人の、人の行動で、犯罪に結びつく
行為だと判断し、AIが、その行動の情報で、犯罪者を逮捕してくれるようになったら、無関係者の
イライラやストレスが軽減されます。
人間の管理や、犯罪、病気、学校、職場などの
生活の範囲の管理もAIがやってくれるように
なったら、人の生活もスムーズに運べるように
なる。
    • good
    • 0

君の論理で行くと、俺が知るか!しか回答がなくなります。

やってないんで。
    • good
    • 0

警察はカマ掛けてるだけです。



本音じゃないんですよ

本音は根拠は無いけど、お前やっただろ!これです

相手の心を折ればいいです

それがコツですね

仕事は真面目にやりましょうね。警察関係ないからな
    • good
    • 0

他人や第3者に理解できるように書こうね。


人に論理的に理解ができるように書いたり話しましょう。
    • good
    • 0

職質は、やましくなくば素直に聞くでしょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場でも、前に朝礼で話が有りました。俺〇〇担当だから、俺それやってないから、じゃなくて誰がやったとかじゃなくみんなが関わらなきゃいけないと。どうして自分がやってない事に関わらなきゃいけないんでしょうか?

お礼日時:2024/06/25 23:00

何が?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場でも、前に朝礼で話が有りました。俺〇〇担当だから、俺それやってないから、じゃなくて誰がやったとかじゃなくみんなが関わらなきゃいけないと。どうして自分がやってない事に関わらなきゃいけないんでしょうか?

お礼日時:2024/06/25 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A