電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みんながテストを解いている時など、無言空間でのシャーペンで書く音や人から出る音が気になって、イライラしてきたり、問題が全く頭に入らないのですが、どうやったら集中することができるようになるでしょうか。
休み時間など小テストの勉強をしたい時でも、周りの話し声が気になってしょうがないです。
どうか、集中力をあげる方法を教えて頂きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

耳栓をお勧めします。

    • good
    • 2

気になるものは仕方ありません。

あきらめましょう。
「集中しなきゃ」と思えば思うほど泥沼です。
集中力の有無は性格というか生まれつきなのでどうしようもないとあきらめるべきです。70年以上も同じような課題を持ち続けてきた私が言うのですから間違いないです。

私の経験を2うお伝えしますので参考にしてください。

一つは、集中しすぎて困るほどだった経験です。私はあなたくらいのころ、気が散りやすい性格である一方、神経過敏な自分に悩んでいたので、普段は鈍感になるよう努力していたくらいです。そんな私が大学の1年生のある日、異常に英語学習に集中して、短時間でテキスト1冊を読破してしまったことがあり、自分でもびっくりしたことがあります。このことから、いつかあなたも自分が集中力があるという自覚が持てる時が来ることを信じてください。

もうひとつは、あなたと同じ経験です。私は教員になるとき採用試験に2度落ちました。その原因の一つに論文(作文)がありました。答案用紙が配られ、始めの合図と同時くらいに、早々と周囲からカタカタとシャーペンの音が響き始めるのです。私は焦ってろくな文章が書けませんでした。

しかし、私の集中力のなさを理由にはしませんでした。3年目は年齢制限の年でしたので、背水の陣ということで必勝法、すなわち満点を取る覚悟で死に物狂いで勉強しました。作文では、どんな問題が出てもよいように準備しました。すなわち、想定問題の練習とどんなテーマにも対処できる持ちネタの確立です。そのおかげで、解答用紙が配られると今度は私自身がすぐにすらすらと書き始めることができたのです。

勿論試験には合格することができました。このことから、テストができるかどうかは、決して集中力の問題ではなく、どれだけ準備したかという問題だということです。逆に言えば、万全な準備が集中力を生むといえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

それは、やりたくないことをやらないようにしたい心理でしょう。


・やりたくない
・やれない(能力が伴ってないため)
そうするために、理由を探して、周囲の環境のせいにする。
あるいは、それらに過敏な自分のせいにする。

好きなマンガを読むとき、ゲームをする時は多少の周囲の音など気にらないでしょう。

集中するには、それを好きになること(興味を持つこと)
そのテストで成績が悪かったら、酷い状況になる等、背水の陣状況になること
くらいじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

自分の場合は慣れかな



数学の先生は問題演習中ずっと前で世間話をする人でしたけど、半年くらいで聞こえなくなりましたw
    • good
    • 1

耳栓したらどうでしょう


したらいかん規則とかあるんでしょうか
    • good
    • 3

自分は同時にふたつのことに集中するなんて出来ないので、耳を塞いででも問題を「読む」ことに集中します。


そしたら「聞く」ほうの集中は途切れるので。
    • good
    • 1

私は、音ではないですが、嫌なことがあると集中しにくいタイプです。


深呼吸して、「まずは目の前のことに集中しよう、イライラしても得しない」と心の中で念じます。そして、手を動かすことに意識を向ける。また、イライラして集中できなくなったら、再度、繰り返します。
手を動かすのがキモな気がします。。。

最初はうまくできないですが、繰り返すと制御できるようになりました。
生まれつきの個性・これまで生活習慣もあるので、100%改善するとは思わいぐらいが丁度いいかもしれません。
ですので、休み時間などは無理して勉強しないのもありかもしれません。
しっかり、脳を休めてテストに集中する準備する。。。

他の回答者さんの発達障害については、相談してみるのもアリかもしれません。心療内科や精神科で診断がつきますが、よほど深刻(テストが白紙になるとか)でないと、診断がおりなかったり、薬ももらえません。
発達障害でなく、単に寝不足とか一時的な可能性もあるんで
    • good
    • 1

音に敏感でイライラするのは自閉的傾向なので、一度発達障害の診断を受けるといいと。

コンサータなど薬が合えば、楽になります。
    • good
    • 3

普段からながら勉強してみるとか?



ラジオを聞きながらとかね
お気に入りではなくクラッシックとかボーカルのないインストゥルメント曲とかね
お気に入りだと勉強がお休みしちゃう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A