
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GI値がそうなら。
タイ米は水分量が少ないので、日本米のようにモチモチ食感ではなく、パサッと軽いお米です。
少し甘い香りがして、米粒は細長いです。
用途に合わせて使い分けると美味しいです。
質問主様の書いている玄米は、日本米の事ですか?
日本米は水分量が多く、モチモチ、ツヤツヤ、粘り気があり甘みもあるのが特徴です。
玄米は研いでから給水時間が必要です。
よく噛んで食べる事になるのでダイエットに良いと話題になりますが栄養的カロリーは白米と同じです。
食物繊維が白米より多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
濡れた玄米について
-
麦芽玄米とプリン体
-
糸をひいた発芽玄米
-
尿に油が浮きます
-
いりぬかは栄養があると食べて...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
納豆の代わりになるものありま...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
高心食とは?
-
チューイングした後にお腹パン...
-
450gって、およそどれくらいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報