
【ウイスキー】カスクは大麦を使用したウイスキーだそうですが、この大麦は麦芽のことですか?
大麦の実を貰って食べたら香ばしくて美味しかったのですが、他の人から「麦芽を食べているのですか?!」と驚かれました。
自分は煎った麦芽を食べていたのでしょうか?
ウイスキーに使われる大麦とは麦芽のことで、ウイスキーに使う麦芽は生ではなく焙煎された麦芽を使ってウイスキーを作るのでしょうか?
自分はウイスキーに使われる煎った麦芽を食べたのでしょうか?
ウイスキーは生の麦芽を使用して作るのか教えてください。
No.3
- 回答日時:
カスクは熟成させる樽の事を言います
ウイスキーを熟成させる樽は何度か使いまわされます。樽ができてから一番初めに入れるウイスキーを「ファーストフィル」と言い、素材からの影響を最も受けやすいのが特徴です。
原料は大麦麦芽 大麦 ライムギ とうもろこし 小麦
などを原料としています
これらを水を加えて麦芽の酵素で発酵させて熟成させたものがウィスキーです
No.2
- 回答日時:
煎った大麦を食べてたんでしょう。
糖が無ければ酵母菌はアルコール発酵出来ないし、生きられないですよ。
大麦を発芽させて、芽が大麦のデンプンを加水分解して糖にし、酵母菌が糖をアルコール発酵でアルコールにする。
正確には糖を餌にして酵母菌が生活し、老廃物として二酸化炭素とアルコールを排出してるわけです。
お酒は全部同じ(酵母菌が糖をアルコール発酵でアルコールにする)
日本酒は、ご飯のデンプンを麹菌が糖に分解し、酵母菌が糖をアルコールにする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 どれがよくないですか? 2 2024/05/08 10:13
- 食べ物・食材 食パンの周類味について 1 2022/09/07 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) お米ペイで、もち麦は買えますか? 白米、発芽玄米、もち米、ブランド米は使えるみたいですが、 調べても 2 2024/01/10 13:53
- 食生活・栄養管理 タンパク質のとりすぎかな? 1 2024/05/07 00:45
- 料理教室 胚芽押麦 白米の炊いたあとのカロリーについて 2 2024/01/31 22:49
- 食生活・栄養管理 胚芽押麦の1膳分のカロリーは何キロカロリー、糖質は何グラムですか? 0 2024/02/01 00:29
- 皮膚の病気・アレルギー 大麦のお菓子を食べると、 胸に赤い発疹が出来て 痒くなります。 はと麦化粧水は、使っても 大丈夫でし 2 2024/02/01 03:09
- お酒・アルコール グレープフルーツサワーなどのアルコールは飲めるけれども、薄くしてソーダで割ったとしても焼酎、ウイスキ 2 2023/09/03 10:03
- レシピ・食事 天丼のタレの作り方 9 2023/04/05 15:40
- 食べ物・食材 お米以外は値上がりしてる印象? 玄米や発芽玄米、麦ごはんも値上がりしてると思いますか? 5 2023/03/30 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不味い、苦い、渋い、未開封の...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
ウイスキーのどれがおすすめ?
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
かなり古いウイスキーは飲めま...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
開封済みのジャクダニエルが家...
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
【バーテンダーさんに質問です...
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
安いウイスキーを美味しくする方法
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
安いウイスキーを美味しくする...
-
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
安い ウイスキー 悪酔い 翌日も...
-
ウイスキーのミニチュアボトル...
-
飲食店でのぼったくり行為について
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
開封済みのジャクダニエルが家...
-
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
ウイスキーの特級表示と従価税
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
ウイスキーを活用した料理は?
-
まずいウイスキーの利用法
-
個人居酒屋で、メニュー表に 焼...
-
昔のウィスキーの価格について
-
ウイスキーは開封により劣化し...
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
飲食店でのぼったくり行為について
-
20日 酒を一滴も飲んでいません
-
安い ウイスキー 悪酔い 翌日も...
おすすめ情報