
No.5
- 回答日時:
既回答のとおりなんで、蛇足になるかもしれないけど、念のために。
封印を外す作業自体は、再利用するモノではないので、自分で出来る(ドライバー等で破壊するだけ)なんだけど・・・
道路運送車両法
(自動車登録番号標の封印等)
第11条
1~4 略
5 何人も、国土交通大臣若しくは封印取付受託者が取付けをした封印又はこれらの者が封印の取付けをした自動車登録番号標は、これを取り外してはならない。ただし、整備のため特に必要があるときその他の国土交通省令で定めるやむを得ない事由に該当するときは、この限りでない。
6 前項ただし書の場合において、当該自動車の所有者は、同項ただし書の国土交通省令で定めるやむを得ない事由に該当しなくなつたときは、封印のみを取り外した場合にあつては国土交通大臣又は封印取付受託者の行う封印の取付けを受け、封印の取付けをした自動車登録番号標を取り外した場合にあつては国土交通省令で定めるところにより当該自動車登録番号標を当該自動車に取り付けた上で国土交通大臣又は封印取付受託者の行う封印の取付けを受けなければならない。
と、「整備のために特に必要があるとき」と「その他の国土交通省令で定めるやむを得ない事由に該当するとき」以外は、封印を外すことが出来ないと規定していて、違反者には”6月以下の懲役又は30万円以下の罰金”という罰則もある。
「どうせ外すんだから」と出発前に自宅駐車場で封印外しをしたら・・・陸運支局には警察関係者の出入りも多かったりする(^-^;
先走ったりしないで新しいナンバーの交付申請手続きで訪れた陸運支局の敷地内で封印を外そうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職のため県外で一人暮らしを...
-
初代ルークスのナンバー灯が切...
-
トヨタウィッシュの1.8S(3ナン...
-
構造変更(乗車定員変更)について
-
ハーレーをリジットフレームに...
-
車のナンバーって何度も変える...
-
bBオープンデッキを貨物4ナ...
-
他県ナンバー
-
軽自動車で500ナンバーって絶対...
-
構造変更(8ナンバーから3ナンバ...
-
8ナンバーから3ナンバーへ あ...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
「点検整備記録簿記載なし」と...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検費用
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
後部座席を取り外して運行する...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーレーをリジットフレームに...
-
車検証の住所が間違ってる場合...
-
ナンバープレートの塗装
-
車検時のフロントリップスポイ...
-
車のナンバーって何度も変える...
-
車の納税証明書は市役所でもら...
-
車のナンバーを字光式ナンバー...
-
軽自動車で500ナンバーって絶対...
-
バモスホビオにバモス純正ロー...
-
長期出張時の『自動車の使用の...
-
15日の期限が過ぎた状態で車検...
-
ナンバーを変えずに住所変更の...
-
車検のときに住所変更は可能で...
-
構造変更(8ナンバーから3ナンバ...
-
自動車納税証明書について
-
ナンバー変更について
-
車庫証明は他県ナンバーでも取...
-
自動車のナンバーがどうしても...
-
転職のため県外で一人暮らしを...
-
今、現在2500ccの車で初度登録1...
おすすめ情報