電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第二次安倍政権以降、政府や内閣は会見において、鋭い質問、痛いところを突く質問をする記者を、排除しているそうです。
排除とは具体的には、質問受付の際に指名しない、質問指名人数を極端に少なくする、「この後の予定があるので」として途中で打ち切る、フリーランスの記者は挙手しても露骨に無視する、などだそうです。

小池百合子都知事もこの手法を真似ているそうです。

記者のみなさんは、こういうことをされるというのになぜ平気なのでしょうか?
昔みたいに
「我々、記者が気に入らないというなら、皆さん、会見場を出ましょう!」
と言い出す記者はいないのでしょうか?
みんな政治家のいいなりになって、今後も政治家に広報担当者になったままでいいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

安倍時代の御用言論人・文化人の多くは、自民党色ではなく安倍色が強すぎたので、軒並み用済みとして岸田に切られてしまいました。


路頭に迷った彼ら彼女らは、安倍忠実な僕だったT市女史を担ぎ出して「夢よもう一度」と策動しているのです。わかりやすいですよね。
マスゴミ内部でも、「安倍親衛隊」として可愛がられていた「側近記者」A比留やI田などが社内でも権勢を奮っていましたが、安倍死によりそれも終わりました。御用マスゴミ3KのA比留の地位はそれほど変わっていないようですが、9時のニュースのMCを要求していたI田は社内に居場所が無くなり退社しました。
安倍個人推しではなく自民党推しだったT崎はキッシーからも可愛がられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

イニシャルだけですと読解不可能ですね。
ま、いろんな人が暗躍してるってことですね。

お礼日時:2024/07/10 19:45

櫻井よしこすら、自分の肩書をジャーナリストと名乗っています。


日本では、それぐらいジャーナリズムに対する理解は乏しいですし、メディアリテラシーの意味を、右翼は曲解すらして、盛んに動画で流していた時代がありました。

>「我々、記者が気に入らないというなら、皆さん、会見場を出ましょう!」

ヨーロッパあたりの国なら起こりそうな気もしますが、日本では絶対に起こらないでしょう。
日本のメディアは、商行為と考えている者たちと、ジャーナリズムの達成と考えている者たちに二分化していて、圧倒的に商行為でやっている記者が多いのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ヨーロッパあたりの国なら起こりそうな気もしますが、日本では絶対に起こらないでしょう。

質問文に書いた
>「我々、記者が気に入らないというなら、皆さん、会見場を出ましょう!」
というのは、佐藤栄作首相の退任会見時に、新聞記者と佐藤首相が対立して
新聞記者が
「じゃあ、(新聞記者の)みんな、部屋を出よう! 出よう!」
と言って退席し、佐藤栄作首相がNHKのカメラに向かって一人でポツンと退任演説をしたことを書いたつもりなのですが、言葉足らずで伝わっていなかったとしたら申し訳ありません。

お礼日時:2024/07/10 18:09

提灯記事しか書かない産経新聞などの御用マスゴミや官房機密費で飼育している御用言論人などを駆使しているからです。


また、安倍信者から「反日」と蛇蝎のように嫌われているマスコミ経営者としばしば懇親会を開いて懇意になり、社内でも上からの圧力を加えさせていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
官房機密費ってそういう使い方だったのですね。
知りませんでした。

>また、安倍信者から「反日」と蛇蝎のように嫌われているマスコミ経営者としばしば懇親会を開いて懇意になり、社内でも上からの圧力を加えさせていました。

そうやって言いなりにさせていたんですね。
でも取材の現場にいる記者はもう少し気骨、気概をもってもいいと思うんですけどね。

お礼日時:2024/07/10 18:06

会見場を出ましょう、と言っても、ぶら下がり記者が出るわけないですよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

えーと、一応、会見室における会見を想定して質問しております。
言葉足らずで伝わって居なかったらすみません。

お礼日時:2024/07/10 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!