公式アカウントからの投稿が始まります

新聞、テレビ、雑誌、SNS・・・信頼していますか。
Youtube動画の半分はガセだと思っています。役に立つものも多くあります。

A 回答 (6件)

・情報発信者の個人情報が確認できること


・情報発信者が専門家であり、客観的に信頼できるデータと共に発信していること

こんな感じ

YouTubeの動画の大多数は内容が検証されていないので、話半分で聞いています。
他人に拡散する時は裏を取ってからにしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
複数情報と常識良識最新知識でチェックですね。

お礼日時:2024/07/10 20:44

自分はまず、TV、新聞で情報をみます。


ただし、番組や新聞はなるべく複数みることにしてます。
確かに各報道は偏りとか切り抜きがありますが、そこも踏まえて情報をみます。
そして今は、情報の信ぴょう性をネットで調べる事ができるのが便利になりましたね。
だから自分が疑問に思ったのは、いくつもの情報から確認しているので、どれを信頼しているかは決めていません。
ネットだと自分の知りたい情報だけで偏りを自分で作ってしまうとおもうので、TVや新聞など見るのは大事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
情報源はなるべく多く。
北朝鮮は情報を一つにし、中国、ロシアは情報統制にやっき。不都合な真実は遮断したい。
NHKのニュースって通信社記事の拡散。通信社の記事って誰かが書いた。

お礼日時:2024/07/11 05:03

併用しています。


だって、ネットニュースの多くはマスコミ発。
つまり、tvや新聞をみてるのと同じです。
それにSNSサイトってAIで分析されて、好きな動画しか選ばせてくれないので、知らない間に偏ってたりするので。

いい例がみどりの窓口の混雑度。
これが一番物語ってます。
だって、安いからって手を出して、支払い不足や無賃になると知らぬ存ぜぬとしらを切る。 乗る前にちょっと調べるということをしていない偏った考えがその答えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NHK、TV、新聞、ネットニュース出所は同じなのか内容がほぼ同じ。
情報源が一緒なのは怖い。

お礼日時:2024/07/10 20:53

新聞やテレビは偏向報道の度が過ぎるので、どちらかと言えばネット情報を信頼しています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>新聞やテレビは偏向報道の度が過ぎるので
眉唾ものには気を付けないといけませんね。

お礼日時:2024/07/10 20:49

自分が経験した内容。


情報の内容にもよります、新聞、テレビのニュース。一応事実関係のみは信用する、しないではなく最低でも聞き置く必要はあります。
そ他は、情報の内容によります、自分が経験で得た内容とすり合わせて矛盾がなく、なっときできれば自分の知識に取り入れ組み込みます、単純に信じる、信じないではなく。
すぐその場で必要な情補なんかでは、最も重要視するもの、なんて前もっての決めつけはしていませんし、それだけで行動することはありません。
複数の情報と自身の経験を最大の参考にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の経験だけだと情報量が限られませんか。

お礼日時:2024/07/10 20:48

自分の日常行動のための情報というならば、やはり天気予報でしょう。


テレビは即時性があり、最近は信頼度が上がってきています。
世の中の出来事というならば、
即時性の面からは、TV、新聞、という順番です。
SNSやYoutube動画などは、暇つぶし程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社会信用の高いのは大事です。
新聞、TVも信頼するのは危険だと思っています。意図を感じる内容は少なくないと感じています。従軍慰安婦のようなのは極端としても某国の意思を感じます。

お礼日時:2024/07/10 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A