電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだギリギリ週3回の通所が出来ている要介護3で95歳の母と60歳になった社会人の娘が同居するのにおすすめな居住方法があれば教えて頂きたいです。

都会で長年単身住まいでしたが、地方で一人住まいをしていて体調を崩した母を介護する決心をして、2人がスペース分けして生活できるよう、戸建てタイプの家を借りて約2年前から暮らしています。

不安が大きく反対もありましたが、近所の通所を含めた介護サービス、病院、往診が奇跡的?に上手く回って、余命半年だったかもしれないところ何とか2年を過ぎました。こちらに慣れるか不安だった事や、実家をどうするか問題があり住民票はまだ前の居住地にあります。

しかしながら徐々に状況が変わり、母も弱り玄関前の階段が危険を伴ってきたことや、お家賃が高額(一人あたり7万円見積もり、食費、光熱費、病院代、介護サービス代別)で自分が還暦になり老々介護になってきた為、できるだけ私が直接関わる形で、往診や介護サービス圏内で生活スタイルを見直したいと思うようになりましたがなかなかどうしたらいいかわかりません。
(母は難聴6級の障碍者手帳、かなり弱視で、よろよろ歩けますが歩行器、車いすも使用、心肺や消化器は強いので、病気のケアをして慈愛したらまだ長生きできそうです。)

家賃を抑えてショートステイや老健、旅行などにも利用する資金にしようと、近くの都営住宅も昨年応募チャレンジしましたが、高倍率で私も還暦前だったこともありあえなく撃沈。
特養は、入れたらもう出られなくなる可能性もあるので最後の手段にしたいと思っています。
実家を売却して云々も進めてますが、査定までしてそこからどうするかまだ悩み中です。

例えば、サ高住とかで2人入居はツインの部屋みたいになるのでしょうか。介護生活はどうなるのか?ネットで調べても、ケアマネさんも自身の会社施設がある為か、そこまで相談には乗ってくださらず?よくわからない事が多いです。ケアハウスは2人部屋とかあるのか、、?グループホームは当人だけ?(たぶん住民票を移す必要もあり)老人ホームは比較的高額で二人で入居は現実的ではなさそうです。

最近、私も仕事と介護で疲れ果てて辛くあたってしまい、2人ともストレスで共倒れしそうです。
私の仕事もあと数年で定年と思いますし、次の住まいでそのまま老後を安心して過ごせる環境にしたいと思っています。客観的だと色々調べられそうでしたがいざ当事者となるとバタバタするばかりです。

老々家族が、最低限のレベルを保ちつつ都会で、なるべく出費を少なく生活する為に、
一緒に生活できるような施設の選び方などがありましたら皆様のお知恵を拝借したいです。

長文失礼しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>例えば、サ高住とかで2人入居はツインの部屋みたいになるのでしょうか。


一般的には高齢者夫婦の入居が想定されています。

>グループホームは当人だけ?
>老人ホームは比較的高額で二人で入居は
こちらも夫婦での入居が想定されています。

>特養は、入れたらもう出られなくなる可能性もあるので最後の手段にしたいと思っています。
現実的な選択肢でしょう。

なお、「老老介護」とは、一般的には介護者が65歳以上の場合をいいます。
65歳からが前期高齢者です、これを70歳に引き上げようという意見もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご夫婦入居が優先的なのですね。
老々介護じゃなかったとわ!悲しいやら嬉しいやら、、。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2024/07/12 20:17

地域包括センターや社会福祉協議会などに相談されてはいかがでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
はい、ケアマネジャーさんの事で、以前だいぶ相談した事がありましたのでまたお世話を掛けると思い、こちらでも広くご相談させて頂きました。
そのようにもしてみたいと思います。

お礼日時:2024/07/12 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!