プロが教えるわが家の防犯対策術!

義母が90を超え難聴で会話が難しくなったので補聴器の事を調べました
5万~50万以上(片耳)と非常に高価で値段のばらつきがあり びっくりしています 
メーカーはほぼ海外製しかありません
片や集音器というものがあり ソニー、パイオニアなどが 安くはないですが数万円で買えます。
違いは医療機器かどうかです
なぜ日本のメーカーは補聴器を作らないのでしょう
買ったあと何度も微調整に手間がかかるからでしょうか
集音器でも補聴器のスペックがあれば集音器として売っていいはず
技術力がないのでしょうか
微調整も今のスマホの技術があれば自分でスマホで調整できそうに思いますけど・・・
これなんか良さそうに思いますけど 一部の難聴にしか使えないのでしょうか
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%8 …

A 回答 (4件)

家の親戚のおばあちゃんはリオネットの補聴器を使ってますよ❗リオネットの補聴器は日本生まれで日本人の耳に合うように作れてます。

ちなみに40代の私もリオネットの補聴器を使ってます❗おばあちゃんは加齢の難聴で私は遺伝性の難聴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リオネットは知りませんでした
補聴器屋さんでは日本製はほぼ無いとか言っていたのに
調べたらしっかりしたメーカーですよね
ありがとうございました

お礼日時:2018/07/22 18:49

そうだね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だね

お礼日時:2018/07/16 07:11

90歳を超えられたとなると、大概の場合ですけど「補聴器」が必要なレベルですね。



補聴器は調べられた通りで、細かな調整が可能な作りになっています。
集音機にはそれはありません。
逆に言うと「細かい部分を省けるから」大量生産が可能なものであるともいえます。

補聴器もデジタル化されてきましたので、細かい調整が可能になり、より音質がクリアになりました。
しかし自分での調整となると、やはり敷居が高いと思います。
いわゆる「感音」というものは、個々によって全くそのレベルが異なります。
周波数の上下、音圧の上下などに違いが出てしまいますので、レベル調整は必須で、また、簡単なものでもないでしょう。
そこが補聴器の医療機器たる所以とも言えますね。

私は50代前半ですけど、もうモスキート音があまり聞こえません。
音を捉える能力も全体的に低下しているのを感じます。
高周波音が聞こえないというのに加え、音圧がある程度必要なレベルになっているということです。
ですから、90歳ともなると…聞こえる範囲は非常に狭くなっているとみていいです。
なので、一般の集音器では、性能的に足りないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調整って 敢えて専門的に難しくしているように感じます
周波数や音圧はグラフィックイコライザーみたいなものでユーザー自身で調整できそうに思います
老人にできるかどうかは難しいところですが
いずれスマホで簡単に調整できるようになればいいですね
ありがとうございました

お礼日時:2018/07/16 07:11

わたしの母もだいぶん耳が悪くなり、会話にもついて行けないようで、この前通販で補聴器買いました。

集音器ではなく補聴器とありました。集音器は一度テレビ通販で見て、試しに買ったのですが全く聴こえないし、耳によく収まらなかったため返品しました(返品可能品だったので)それは9800円くらいだったですが、今度の補聴器は3万円台の値段でした。

以前メガネ屋で補聴器を見たときは20万以上もしたらしく、取り敢えず買うのは保留にしてたみたいです。でも今回のは調子が良いようですよ。
一応母が買ったのはこちらです。

【お買い物マラソンクーポン利用で最大777円OFF】【期間限定!携帯ポーチ付】オムロン補聴器 イヤメイトデジタル AK-15 デジタル式補聴器/耳あな式 補聴器/集音器★
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/kyunyuki/10000080/

雑音をカットする機能も付いてるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>AK-15
amazonでも評価良さそうですね

補聴器屋さんでも扱っていて 他の高価なものと比較できればいいのにと思います
ありがとうございました

お礼日時:2018/07/16 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!