dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父(現在入院中)が、最近補聴器を着け始めました。
おかげで日常の会話はかなりスムーズに進むようになったのですが、その代わりにイヤフォンが着けられなくなってしまいました。
イヤフォンを着けるために補聴器を外しては元も子もないので、補聴器を着けながらでも使えるヘッドフォンがあればいいと思うのですが、そういう用途に向いたヘッドフォンはあるのでしょうか?
いつもは病室にいるので、テレビを見る際にはイヤフォンないしヘッドフォンがどうしても必要になります(同じ部屋の他の入院患者さんに迷惑を掛けないため)。
「補聴器とヘッドフォンとの同時使用は可能なのか」「補聴器との同時使用に向いたヘッドフォンはあるのか」のいずれか、または両方についてお答えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この真ん中のやつが可能らしいですが



http://209.85.175.104/search?q=cache:ZGMnxcPuBZg …

※補聴器をつけていても、ヘッドホンは装着可能です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度のご回答に感謝です。補足情報、参考になりました。
残念なことに、ご回答を頂いてから2ヵ月ほど後に、父は帰らぬ人となりました。病状が悪化し、ご紹介いただいた商品を試す機会はありませんでした。
ただ、そのお気持ちをありがたく頂戴したいと存じます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/24 22:29

難聴の人用に骨伝導ヘッドホンというものがあります


骨伝導はベートーベンも利用してました

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
家の電話で父が使う子機は、骨伝導のものを別途購入して使っていました。とはいえ、ヘッドフォンにも骨伝導対応のものがあるとは知りませんでした。
ただ、これだと使うときはその都度補聴器を外さなければなりませんよね。できれば、そういう手間をかけずに(補聴器を着けたまま)ヘッドフォンが使えればいいのですが…… それってムリな話なんですかね?

お礼日時:2008/05/03 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!